毎度ハマーズブログを読んでくださっている皆様、いつもありがとうございます。
今回④回目の投稿をさせて頂きますハマーズじじです。
本日はまたまた仕事の流れについてです。今回は⑤になります。
⑤御見積書提出
御見積書が完成いたしましたら、いよいよお客様へのご提出となります。
しっかり見落としなく現地調査を行わせて頂き、どうかお客様のお力になれます様に!
ご注文を頂けます様に!と念じながら、お客様にお渡しさせて頂きます
御見積書はお届けに上がらせて頂きます。
ブログ当初に記載させて頂きましたが、私が営業が大好きな理由として、お客様とお会い
させて頂く事が何よりの楽しみであり、大切な事と思っているからです。
したがいまして、お客様にお急ぎ等のご事情がない限りお届けに上がらせて頂いております。数ある解体業者の中から私にご依頼をくださったお客様への欠かせない礼儀でもあると捉えております。
お届けに上がらせて頂きますとお客様のご反応は二つに分かれます。
興味ありと興味なし
のお二つです。前者はご満足頂けた時のご反応で、後者は残念ながらご満足頂けていない時のご反応です。
お客様にご満足頂ける様、御見積書を作成させて頂いたとしてもお客様の目には高いと
映ってしまっているのです。
先日、あるお客様に御見積書をお届けに上がらせて頂きました際、ご満足頂けていない
ご様子です。「少し高いと思われていると思いますが、屋上にソーラーパネルがございます。そちらの撤去費用も含まれております。」とお伝えいたしましたところ、「お願いしようかな。」と、仰ってくださいました。
最後まで私の話に耳を傾けてくださいましたお客様に心より感謝いたします。
お客様に必要として頂けるご関係を築けます様、今日もじじはお客様の下へ
横浜を駆け巡っております!
じじは休日のお昼ご飯がとても愉しみです。
基本、我家はお昼ご飯を麺でお願いしております。
妻が作ってくれる「武蔵野うどん」ですが、小食我家でも四人で五束茹で即完食です。
レシピはググって頂ければ直ぐに出て参ります。
お薦めは、豚バラ・ネギ多め、ネギに汁が滲みた頃合いが食べ頃と思います。
うどんと豚バラ・ネギをご一緒に啜ってみてください
解体工事はハマーズへ
弊社では、施工事例を多数掲載しております。
http://hammers7.jp/result/search.html
不用品の回収や遺品整理なども承っております。
どうぞこちらからお問合せ下さい。
http://hammers7.jp/fuyou.html
ご質問、お問い合わせはこちらからお願いします。
http://hammers7.jp/conference/conference.html