格付けされるバンドマンツアー2016 in富山MAIRO | はみぴよさっちゃんのブログ

はみぴよさっちゃんのブログ

映画と音楽。TVドラマ、インコ大好き☆
今日も気ままにブログライフ~


2週続けて週末は名古屋へ


その谷間である6月17日(金)。


いよいよライブハウスツアー参戦♪



19時開演カナブーンのライブ前に

のんびりと

富山駅北にある環水公園のスタバへ~コーヒー








何度も訪れているにもかかわらず


“世界一景観のいいスタバ“のフレコミの

おかげか、いつも混雑していてだね。



店内で珈琲を頂いたの、はじめててへぺろ


てか、スタバ自体の利用が、2回目(笑)



だって

お洒落カフェにあまり興味わかないし~

あたいが行かなくても

世の中の人々がこぞって行くだろーし~



営業してるんだかなんだか不明な


純喫茶のほうが

はみぴよ、テンション上がるんだものw



10数年前

「富山県にスタバが早く来て欲しいよね~」

なんて言ってた癖に

いざ 上陸したら「興味ない」って



アンタ、何やのん(; ̄Д ̄)?⬅セルフツッコミ



さて、本題に戻して♪



カナブーンに会いに来ていたオーディエンス



わかっちゃいたけど

JKで溢れかえっておった~‼‼‼


いや、高校生(男女比50/50)中心に

あどけない中学生位のティーンやその保護者

中には

若いママと幼稚園児(推定5才?)までびっくりビックリマーク

もみくちゃにされてケガしないかな

おばちゃん心配になった~




場違い感に微笑しつつ

はじめてのスマチケ(ペーパーレスで

スマホ画像を入場時に見せるシステム)を

利用したので


無事に入るまでなんか不安でしたアセアセ


同伴者、ガラケーだから

データを送信できないし(笑)


しかし

いざ無事にスマホを見せて入場完了したら


ネットでチケット予約後に

コンビニ支払いし

お高いシステム手数料を支払うとゆう

不満が解消されて、便利だな~って

嬉しくなっちゃったよーひらめき電球


次からもスマチケ使います☺








ブルエンのメンバーの1人に

ソウルパワーの物販コーナーで

娘は、遭遇したらしくウインク!

しかも、お客は娘と友人の二人だけの時に。



夢か幻かって 舞い上がってしまったらしい

手を振るのが精一杯だったみたい


可愛いねぇ照れ


ほんとーに好きな人にバッタリ会えた時は

固まっちゃうもんですよね~


(大阪の信号待ちでよこりんと白石さんに
遭遇したあの日、何も出来なかった事を回想)



今回はチケット番号が200番台前半だったので

前から4~5列目

鮪くんのセンターマイク右側

ちょいギター古賀くん寄りにスタンバイ♪



格付けツアーだけに

そっくりさんのめしだくんのジャケットは

袖が着いてなかった(笑)

2流スタートの鮪くんは

途中のアンパンマンクイズに正解して

1流ミュージシャンになって

スタッフさんに蝶ネクタイを付けてもらって

ましたスーツリボン


なんかね。

関西のお兄ちゃんたちが

ゆる~い感じで とっても仲良く

愉しそうに喋ってるかんじがさ


可愛いのですのよ照れ音譜音譜音譜



デビューから勢いをもって

メジャー街道まっしぐらの彼らは

ほんとーにすごい精力的に

ガンガン曲を作ってはフェスにも出まくるし

(マイペース靖幸さんが脳裏をよぎるよね)



これが若さなのかとびっくり⬅思考が年寄りw



人生って良い時ばかりじゃないものだから

上り調子で階段をかけあがってしまうと

誰しもが 必ず 不安になるものだよね。



“この状態がいつまで続くのだろう”って





ちょっと 心配してたんだ。


そしたら、鮪くん、こう言ってた。



いつか飽きられる
そういうもんだとわかってる。


だからこそ
いい曲を作らなきゃならない
作り続けなきゃって思ってます


今回のアルバムが出来た時
自分が皆に聴いてほしいものが
出来たって、思えたんだ。


自分でそう思えたって事は
つまり、良いものが出来たって
事なんだと思ってます。


僕らがこうして歌を歌えるのは
聴いてくれる皆が居てくれるから。


だから、僕らの音楽を聴いて
感じたことや思ったことを
友達や大切な人にどんどん話してほしいです。


これからも、走り続けます★





鮪くんはとても素敵な歌を書くから


彼のまっすぐな夢に向かって挑んでゆく

熱い思いが

聞く人の心にもまっすぐに届いて。

その結果が、今なんだよね。




どこをゴールに捉えているかは

わたしにはわからないけれども


「最近のより初期のカナブーンがすき」


とかいう声が聞こえてこようとも

動じずに、自分が自分にマル🌀を

あげられる音楽を作り続けて欲しいな。






CD2枚組の初回限定アルバムがお奨めです




揉みくちゃモッシュの中

わたしの記憶では


“グッドバイの盛り上がり方が半端なかった‼‼


新アルバム中では群を抜いて

心地よさしかない、わたしのお気に入り曲音譜


やっぱりみんなこの曲が好きなのねラブ


と、嬉しくなっちゃいました♪



だってほら、が泣くといつものように

抱き寄せてしまうでしょう“


って歌詩があるけど

なんで「ぼく」じゃなくて「私」なのかな

君とかぼくらって出てくるのに…


鮪くん。教えて~✴



そんな事を考えながら

1度腕を上げたら最後、キツキツすぎて

両手を上にあげた状態で

踏ん張るためにせめて肩幅まで足を

開いて立つスペースさえ確保できず

左右にゆ~らゆ~ら、揺れてた笑い泣き


海中で揺れる海藻になった気分だったー(笑)


もしくは、人間メトロノームだな笑い泣き


自分の意思に反して

両隣の若者のジャンプに

汗つながりで否応なしに飛ばされる…



酸素が薄くて

全身の毛穴からビックリするほど汗が

噴き出して…


顔面からもあーんなに発汗するなんて

なかなか無いからね~😆


頬から顎に滴る汗を手でシャッ!っと

拭いながら、(靖幸ちゃんみたい💝)ってねw



鮪くんごめんね~(笑)


鮪くんの最高の音楽に酔いしれながら

わたしの心に住み着いた靖幸ちゃんが

たまーに顔を出すのはベイべのサガチュー


ほんと愉しすぎる時間だったよ♪


翌日、死にそうな疲労だったけども(笑)



あとね、古賀くんのドラマティックギター🎸

人の波に流されて

鮪くんをガン見してたはずが

気づけば古賀くんのほぼ真正面に。


手を伸ばせば届きそうな

1メートル位の距離でギタープレイを

ガン見できて嬉しかったです✨



ナルシストオーラがぷんぷんする

古賀くんですが

曲が終わるとオーディエンスに背中を

向けながら

前髪やサイドヘアーを整えるの



面白いよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



古賀くんのナルシストキャラは

イヤな感じがしないんですよね~ふしぎ。


基本、ナルシスト、嫌いなんだけど。


なんか、笑っちゃうのよ古賀くんの場合♪

愛のある笑いですよ☺


ギター掻き鳴らしてどや顔ポージングされ

ると…「ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ❗」


キャー💕🎵の反応が出来ず、ご、ごめん(笑)



でもさ、ギター上手い。うんうん。



あとね、喋りすぎず、穏やかな微笑みで

オーディエンスをじーっと見つめるの。


わたしにはそれが


まるでね、気品ある皇太子スマイルに

見えた~~~😆


こいちゃんやめしだくんは、癒し系♪

こいちゃんは

残念ながら、わたしの立ち位置からは

ほとんど見えなくて残念(>_<)




武道館では知り得なかった、細かな

彼らの表情を見ることが出来て

とっても楽しい時間でした🎶



鮪くんの声が

CD音源よりもかなり女子っぽく

可愛く感じたのは、気のせい❔❔❔







anger in the mindとか

インディファレンス

ないものねだり

なんでもねだり

目と目と目と目 


あたりも盛り上がったよ♪全部良かったけど

ねーっ口笛





KANA-BOONはじめての富山ライブに

参戦出来た事は

わたしにとって、最高の思い出になったよ★




ありがとうカナブーン乙女のトキメキ