ちょっと水飲んでいいすか?
どうぞどうぞ、3回も落ちてるんですから(笑)
さて次は僕ら嵐が今日ここに集まってくれた生徒の皆さんのことについて考えていきたいと思います
皆さんが普段どんなことを考え、どんなことに悩んでいるのか
生徒の皆さんから事前に相談したいことを送ってもらいました
それではいきます
1つ目 << ふうちゃん、17歳のから女の子から >>
すごく人見知りで、仲良くなれば、すごくしゃべるのですが、仲良くなるまでは友達曰く、"人よるな"オーラを出してしまっているらしいです。
こんな人見知りを治すにはどうすればいいでしょうか?
私、僕、人見知りだなと思う人拍手をしてみて
半分行かないにしても3、4割ぐらいいるね
特に若い人なんかはそういう人が多いかもしれないですけど
まあ、うちのメンバーで言うと相葉くんかな?
意外なことに相葉さんなんだよね!
そうだねー 人にはよく言われる!
だから俺も気持ちわかる!!
初めての人と何喋ったらいいか全然分からないですよ
自分からはいかないの? いかない
じゃあさ、連続ドラマでさ、3ヶ月・4ヶ月撮影あるじゃん?
何週目、何ヶ月目から、こう相葉雅紀全開でいけるの?
んー 最終回かな(笑) \ ええええええええええ /
最終回っていうか、後半だよねw
それくらい時間をかけて仲良くなっていくんだ?
そうだね、あんまりガンガン行けないっすね
相葉くんは自分が人見知りである故に心がけていることってある?
ありますよ! しゃべることがなくて、お互い無言になっちゃうから
その相手のことに興味を持って、ちょっと勉強したりすると話しかけやすいかも
あれ見たんですけどとか?
そうそう!
さっきの翔ちゃんの授業じゃないけど、そうやって共通点を探していったら・・・
じゃあ、人見知りの性格を直すためにはどうしたらいいんだろう?
どうなんだろうねー
でも俺、あんま考えたことないけどなー(笑)
あんまり気にしたことがないの?
気にしたことがない
でも、"人見知りですよね?"って言われたことはある!!
だから、この人特殊なんだよ
人見知りの人って、大抵、"自分、人見知りなんですよ"って言うじゃん
でも、この人が言ってるの1回も見たことない
俺の場合、しゃべりたいことができたら、超しゃべるんです
例えば、相手が好きなスポーツ選手だったら、超しゃべりますよ
なるほどなるほど・・・
でも相手の情報を知らないとそうはいかない
我々はさ、共演する人たちは調べられるけど
例えば、同じクラスになった田中くんのことは調べられないわけじゃん
そういう時の話でしょ?
どうする田中!ってなるよ! 情報源がないからさぁ(笑)
うん、"何が好き?"って趣味を聞くとか・・・
でもそれは自分からスイッチ入れて聞きに行かないといけないし
仲良くなった場合は友達とは喋れるわけでしょ?
だから、その友達にちょっとなんかフォローしてもらう的なことは難しいのかな?
" 友達の友達は友達だ "って櫻井翔が言ってたって言えばいいからw
六次の隔たりでしょ!!
そうそうそうそう
俺らだって、いっくんと友達になったわけだしさ!!
僕も昔は人見知りだった!!
俺もそうだったかも・・・!
なんか、まあこの仕事やっていく中でで変わってきた部分はあるましたねー
その変わったきっかけって何だったんすか?
社長かな
4人 : どういうことー?
" You 暗いよ "って言われて(笑)
そんな直接的に言われたんだ(笑)
言われて、ハッとしたの?
うん、あんまり人とも話さなかったから
確かにそうだったねw Jr.の頃とか嵐の最初の頃とかも
あんまりこう、人としゃべってるっていうイメージがなかった
徐々にだけどね、それはwww
そりゃそうだよw 知らない人としゃべるって難しいよ
何回か会って、お互い"あっ、この間はどうもありがとうございました"みたいなとこからしゃべって・・・。
まあでも、挨拶を明るくするって大事なんじゃないですか?
まあ俺はそうゆう会話すら楽しむけどね!!!
会話を楽しむ?
そう、心ない会話ってあるじゃないですか?
"今日は暑いですねー"みたいな
なんか、きっかけをつかもうとしてしゃべる会話
それって、仲良くなったらもうできないから
そういう初対面の時にしかできない会話の希少性を・・・
当たり障りのない会話自体を楽しむってこと?
そう。 だって、もうその会話できなくなっちゃうから
仲良くなるとね。 今日はあっちーなーみたいなね
どうですか? 皆さん、二宮くんの意見どう思います?
\ 拍手 /
そして相葉くん的にはあまり気にしない方がいいっていうことかな?
そうですね
しゃべりたくなったら、しゃべるでいいんじゃないかな
無理してしゃべんなくてもいいけど
"しゃべろう"と思うタイミングの時にちゃんとしゃべればいいんじゃないかと?
そうそう、準備しておけばいいんだよ
相葉さん、すげーいいこと言ってますけど
あなた、まだ克服できてないっすからね? (笑)
俺、できてないっすか?
仲良くなるには時間がかかるけど、仲良くなってからはかからないから(笑)
あとはやっぱり最初に話しかける時は勇気を出してだね
頑張って欲しいと思います
③へ続きます
どうぞどうぞ、3回も落ちてるんですから(笑)
さて次は僕ら嵐が今日ここに集まってくれた生徒の皆さんのことについて考えていきたいと思います
皆さんが普段どんなことを考え、どんなことに悩んでいるのか
生徒の皆さんから事前に相談したいことを送ってもらいました
それではいきます
1つ目 << ふうちゃん、17歳のから女の子から >>
すごく人見知りで、仲良くなれば、すごくしゃべるのですが、仲良くなるまでは友達曰く、"人よるな"オーラを出してしまっているらしいです。
こんな人見知りを治すにはどうすればいいでしょうか?
私、僕、人見知りだなと思う人拍手をしてみて
半分行かないにしても3、4割ぐらいいるね
特に若い人なんかはそういう人が多いかもしれないですけど
まあ、うちのメンバーで言うと相葉くんかな?
意外なことに相葉さんなんだよね!
そうだねー 人にはよく言われる!
だから俺も気持ちわかる!!
初めての人と何喋ったらいいか全然分からないですよ
自分からはいかないの? いかない
じゃあさ、連続ドラマでさ、3ヶ月・4ヶ月撮影あるじゃん?
何週目、何ヶ月目から、こう相葉雅紀全開でいけるの?
んー 最終回かな(笑) \ ええええええええええ /
最終回っていうか、後半だよねw
それくらい時間をかけて仲良くなっていくんだ?
そうだね、あんまりガンガン行けないっすね
相葉くんは自分が人見知りである故に心がけていることってある?
ありますよ! しゃべることがなくて、お互い無言になっちゃうから
その相手のことに興味を持って、ちょっと勉強したりすると話しかけやすいかも
あれ見たんですけどとか?
そうそう!
さっきの翔ちゃんの授業じゃないけど、そうやって共通点を探していったら・・・
じゃあ、人見知りの性格を直すためにはどうしたらいいんだろう?
どうなんだろうねー
でも俺、あんま考えたことないけどなー(笑)
あんまり気にしたことがないの?
気にしたことがない
でも、"人見知りですよね?"って言われたことはある!!
だから、この人特殊なんだよ
人見知りの人って、大抵、"自分、人見知りなんですよ"って言うじゃん
でも、この人が言ってるの1回も見たことない
俺の場合、しゃべりたいことができたら、超しゃべるんです
例えば、相手が好きなスポーツ選手だったら、超しゃべりますよ
なるほどなるほど・・・
でも相手の情報を知らないとそうはいかない
我々はさ、共演する人たちは調べられるけど
例えば、同じクラスになった田中くんのことは調べられないわけじゃん
そういう時の話でしょ?
どうする田中!ってなるよ! 情報源がないからさぁ(笑)
うん、"何が好き?"って趣味を聞くとか・・・
でもそれは自分からスイッチ入れて聞きに行かないといけないし
仲良くなった場合は友達とは喋れるわけでしょ?
だから、その友達にちょっとなんかフォローしてもらう的なことは難しいのかな?
" 友達の友達は友達だ "って櫻井翔が言ってたって言えばいいからw
六次の隔たりでしょ!!
そうそうそうそう
俺らだって、いっくんと友達になったわけだしさ!!
僕も昔は人見知りだった!!
俺もそうだったかも・・・!
なんか、まあこの仕事やっていく中でで変わってきた部分はあるましたねー
その変わったきっかけって何だったんすか?
社長かな
4人 : どういうことー?
" You 暗いよ "って言われて(笑)
そんな直接的に言われたんだ(笑)
言われて、ハッとしたの?
うん、あんまり人とも話さなかったから
確かにそうだったねw Jr.の頃とか嵐の最初の頃とかも
あんまりこう、人としゃべってるっていうイメージがなかった
徐々にだけどね、それはwww
そりゃそうだよw 知らない人としゃべるって難しいよ
何回か会って、お互い"あっ、この間はどうもありがとうございました"みたいなとこからしゃべって・・・。
まあでも、挨拶を明るくするって大事なんじゃないですか?
まあ俺はそうゆう会話すら楽しむけどね!!!
会話を楽しむ?
そう、心ない会話ってあるじゃないですか?
"今日は暑いですねー"みたいな
なんか、きっかけをつかもうとしてしゃべる会話
それって、仲良くなったらもうできないから
そういう初対面の時にしかできない会話の希少性を・・・
当たり障りのない会話自体を楽しむってこと?
そう。 だって、もうその会話できなくなっちゃうから
仲良くなるとね。 今日はあっちーなーみたいなね
どうですか? 皆さん、二宮くんの意見どう思います?
\ 拍手 /
そして相葉くん的にはあまり気にしない方がいいっていうことかな?
そうですね
しゃべりたくなったら、しゃべるでいいんじゃないかな
無理してしゃべんなくてもいいけど
"しゃべろう"と思うタイミングの時にちゃんとしゃべればいいんじゃないかと?
そうそう、準備しておけばいいんだよ
相葉さん、すげーいいこと言ってますけど
あなた、まだ克服できてないっすからね? (笑)
俺、できてないっすか?
仲良くなるには時間がかかるけど、仲良くなってからはかからないから(笑)
あとはやっぱり最初に話しかける時は勇気を出してだね
頑張って欲しいと思います
③へ続きます