息子を「緊急サポート」先に預けた後で通りかかった、岩槻の「仲町」と「城町」の境目の某所。

道が二股に別れていますが、左に向かう主道に対し、右に向かう支道は高佐が一段下がっています。


岩槻城絵図と対応させると、この辺りはちょうど、大構(城を城下町ごと囲む土塁・空堀)が通っていた場所です。

秀吉の北条征伐の際、北条側の重要拠点の一つだった岩槻(当時は岩付)は、大構を以て秀吉率いる上方勢を迎え撃つ構想でした。


おそらく、一段高い主道は、大構の土塁を切り崩した跡地に作られた道。

この数10センチメートルの微かな高低差は、大構がここにあった痕跡と見て間違いないはず。

大構の跡は、今日の岩槻の至るところに残されています。