仕事の山を越え、23時には帰宅しているという年度末には珍しい早帰りですが、嫁さんが実家に帰っているので家ですること無し。まあ、これも機会と思い、六尺棒を持って表に出て、少しばかり棒術の稽古をしてみました。

基本技反復
・踏み込み袈裟打ち
 -突く袈裟打ち:左右構え 30本ずつ
 -斬る袈裟打ち:左右構え 30本ずつ
・横打ち 30本
・四股立ち シッティ振り下ろし 左右構え 30本ずつ
・四股立ち 両手持ち正面打ち 右手上、左手上 30本ずつ

:朝雲の棍(小) 11回

朝雲の棍(小)は、歩み足でのシッティ振り下ろしのキレがいまいち。そこだけ四股立ちで反復してから再挑戦し、後半は少しマシになりました。

チーシーで学んだ「腕で振るのではなく、身体全体で振る」という感覚を六尺棒にも持ち込もうとしてみましたが、どうも六尺棒はチーシーに比べると腕に頼った振り方になっています。上手く脱力できてません。だから、型を10回やっただけで疲れるんですよね。

六尺棒のそこそこ長めの型を、キレを出して10回打っても全然疲れなくなるような、そんな身体の使い方を目指したいです。

 *

その他に、会社では、ナイハンチを10回ほど。
ちょっと工夫したのは、型が終わってもそこで止めず、次の回にすぐに入ってみたこと。7回連続、止まらずに続けてみました。型が終わる度に一呼吸、二呼吸入れる場合より、この止めない方式の方が後半尻上がりに動きがよくなっていく気がします。
感覚としては、でんでん太鼓体操が後半になるほど、脱力の度が増していくのに近い感じです。
今後は、ナイハンチはなるべくこの方式でやってみよう。

それと、既に書きましたが 、出勤前にはチーシーの各種振り方を左右30回ずつやりました。

今日のひとり稽古はこんなところで。

 * * *

<立禅&型、鍛錬具の累積(since 2009年6月)>

(1)立禅 1313分

(2)型稽古
 ・ナイハンチ 250回
 ・サンチン 142回
 ・太極初段 20回)
 ・半月 8回
 ・撃砕第一 32回
 ・平安(ピンアン)初段3回、四段2回
 ・スーパーリンペイ 18回
 ・朝雲の棍(小) 17回
⇒種類問わず合計:480回

(3)鍛錬具
 ・チーシー 122日目
 ・握り甕(イーグルクロー含む) 82日目