昨日早く仕事を終えたおかげで、今日は土曜日にしては早めにスッキリ目が覚めました。

こういう時は、朝飯の前に運動をしようという気になります。棒を担いでマンションの前で軽く稽古を行うことにしました。

なぜ外かというと、先日、部屋の中で棒を振って照明を割ってしまった(嫁ブログをご参照ください→「室内で棒を振った結果 」)ので、原則的に棒の稽古は外でやる約束になっているのです。
まあ家の中では連続技ができませんからね。外での稽古は、いろいろな技を思いっ切りできるので、むしろ好都合です。

今朝の一人稽古は、踏み込み袈裟打ちを繰り返してから、周氏の棍を四つくらいに区切ってそれぞれを繰り返し、最後は通して五回、という内容。
苦手だった左下段払い→右下段払い→右袈裟打ちのコンビが随分マシになってきました。
しかし、その後の逆袈裟打ち→下段送り突き→袈裟打ちのコンビはまだ棒をコントロールし切れていません。下段送り突きまでは比較的滑らかになってきたのですが、そこから棒の長さを逆に持って袈裟打ちに行くところで、棒に体を振られている感じになります。
まだまだ稽古が足りません。

ただ、棒の型は、無手の空手の型稽古に比べ、棒の違和感が身体操作の未熟さを分かりやすく教えてくれるのがいいですね。一人稽古でも、課題が見えやすく、上達も実感しやすと感じます。

しかし、やはり道を行くいろいろな方々に怪訝な目で見られますね(笑)。
この恥ずかしさに打ち勝つことも、稽古の一部と言えるかもしれません。

080809_1041~0001.jpg
(部屋のベランダから見たマンション前のスペースです)

※ ※ ※

今日は約一ヶ月ぶりに空手の稽古にも行ってきます。