包丁研ぎ教室 | 飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

2013年から2年間、香港で暮らしました。
香港での生活を活かし薬膳を取り入れた飾り巻き寿司教室を開催しています
JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
教室の模様や日々の生活をつづって行こうと思います、どうぞよろしくお願いします。

 

かっぱ橋の包丁研ぎ教室に行ってきました走る人
 
かまた刃研社
 
このお店の4階で行いました
 

 

入門編に参加してきました

10名定員で半分ぐらい男性の方でした

 

最初は包丁に柄のない方から研ぎます

多くの刃を石に接触させるため斜めにするとよいそうです

 

 

 

裏側は柄の部分が当たるので最初は直角にあてて研ぎ
そのあと斜めにして研いでいきます

 

 

最後は新聞紙でなじませる
ここがこの教室のやり方のコツだそうです
 
 
詳しい研ぎ方はこちら↓
 

 

 
驚くほど切れ味がよくなりました
 
入門編の講習は研ぎ石がお持ち帰りできます
ツヴィリングJAヘンケルスジャパンの物です
 

 
とっても勉強になりお得な講習でした
家に帰って包丁を研いでみたら素晴らしく切れ味がよくなりました
これで巻きずしも綺麗に切れるかしらニコニコ
 
入門編は大人気 申し込みは1日の10時からインターネットで
すぐいっぱいになるので10時に申し込みしてみてください
 
 
日暮里で料理教室開催しています

出張料理教室も承ります

教室のご案内は

↓こちら

 

料理教室検索クスパ カフェランチの会で検索ください

 

申し込みお問い合わせは→こちら 

 

 

数あるブログの中からご訪問ありがとうございます。ありがとうございます

ランキングに参加しています、ポチッとしていただけたら嬉しいですペコリ