キャロッとろーりシュークリーム 出来上がり | 飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

2013年から2年間、香港で暮らしました。
香港での生活を活かし薬膳を取り入れた飾り巻き寿司教室を開催しています
JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
教室の模様や日々の生活をつづって行こうと思います、どうぞよろしくお願いします。

キャロッとろーりシュークリーム のつづき・・


さあカスタードを作りましょう


こちらもにんじんにんじんエキスにんじん入りです

ふつうは牛乳で作りますが

今日は豆乳を使います ヘルシーだねーー


パンダ材料パンダ

卵黄 1

グラニュー糖 30

薄力粉   大さじ1

コンスターチ大さじ1

豆乳    80ml

にんじんの絞り汁 大さじ1

バニラエッセンス 少々

バター 10


電子レンジで作る簡単カスタードです



わんわん作り方わんわん


豆乳とにんじんの絞り汁大さじ1を入れて

電子レンジで2分加熱する


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

粉類を入れて


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


泡だて器でだまが無くなるまでよく混ぜ合わせます


再び電子レンジで1分30秒加熱します


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


取り出して混ぜると固まってきます

卵黄を入れてよく混ぜ合わせて出来上がりですチョキ


シュークリームも焼き上がり



カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

焼き上がり

写真ちょっとボケボケです



切ってクリームを入れます


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


出来上がりです音譜



カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


にんじんにんじんのクリームが入ってます




カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


サービスケーキです


前回のカフェランチ で作った抹茶のプチカップケーキが美味しかったので、


また食べたいと思い作っちゃいました


今回あまり生地が膨らまず残念な結果に終わってしまいましたゴメン・・・・・


卵の入れすぎで生地が緩くなり

膨らまなかったのだと思います

全体的にもうすこし堅めの生地だったら

膨らんできたと思います


こんな基本的なミスをしてしまって本当に申し訳ない

今度必ずもう一度作らせていただきます


参加された方々、申し訳ありませんでしたゴメン・・・・・

今後このような失敗が無いように頑張ります


次回は4月16日の予定です

韓国薬膳料理を行います


よろしくお願いします。