ささみの梅大葉巻き | 飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

飾巻き寿司・薬膳料理教室 カフェランチの会

2013年から2年間、香港で暮らしました。
香港での生活を活かし薬膳を取り入れた飾り巻き寿司教室を開催しています
JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター
教室の模様や日々の生活をつづって行こうと思います、どうぞよろしくお願いします。

ささみの梅大葉巻き


パンダ材料パンダ

ささみ 1本

大葉 1枚

梅  小1個

塩コショウ適量


わんわん作り方わんわん

ささみの筋を取る


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


白いのがささみの筋です


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

筋を下になるようにまな板の上において

筋を引っ張りながら包丁でまな板の方に押してそいでいきます


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

筋は結構強く引っ張って大丈夫



カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

筋が取れたら観音開きにします


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


ささみを上から押さえて、真ん中から包丁を入れます

カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

開いたところ



カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

開いたささみの上に大葉と梅を乗せ塩コショウします


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

巻いていきます合格


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

ラップで包みます

端はキャンディー包みキャンディーの様にしぼります


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

耐熱容器にラップの巻き終わりを下にして乗せ

電子レンジで1分ほど加熱して

上下ひっくり返して1分ほど加熱します



カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!

出来上がり音譜


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


カフェランチの会で一緒にお料理を楽しみましょう!


上にマヨネーズを乗せても美味しいですラブラブ


忙しい朝にすぐできますグッド!

お試しくださいねニコニコ