知覚過敏とは

虫歯でもないのに冷たい物や温かい物・酸味の強い物を飲食したり、歯磨きをした時、歯に風が当たったりした時など、歯がしみる症状のことです。

知覚過敏の症状として最も大きな特徴が「一時的に歯がしみる」ということで、その痛みは持続しないことが多いのです。




知覚過敏の原因

歯周病などで歯茎が下がったり、強い力で磨く・歯ブラシを大きく動かすなどの間違った歯磨きの仕方をすると象牙質が露出してしまうことがあります。

すると冷たい物などの刺激が歯の神経に伝わりやすくなり、しみるような痛みを感じます。

つまり、知覚過敏は「エナメル質やセメント質が傷つき削れた結果象牙質が露出してしまう」ことが原因で起こります。






知覚過敏の予防法

知覚過敏を防ぐには、適切なブラシングで歯の象牙質の露出を防ぐことが基本です。

力を入れすぎて歯質を傷つけないよう、研磨剤の少ない歯磨剤を使用し、テキアツ君で力加減を体感して下さい。

また、硝酸カリウム入りの知覚過敏予防歯磨き粉を使用することで痛みを感じる部分にバリアを作り、外部の刺激から歯を守ることが出来ます。

症状がひどい場合は歯科医に相談しましょう。















磨く力を教える歯ブラシ「テキアツ君」

 歯科医師が開発したプロ絶賛の歯ブラシ