老猫と楽しく
おしゃれに暮らす♡


こんばんわ eriです^ ^


先日 夫と外食した際
こんな話をしました



猫が亡くなった時のことを

考える、という事


{A2B41690-0F12-4297-9BEF-473C046CAAE3}


きっかけは私の本棚に

シニア猫さん関連の本が増えた

ことだそうです



シニア猫関連の本を見て

自分も考えた方が良いのかな?


そう思ったと言っていました




とのくんは家族になった時には

もう10歳は超えている、と

言われました




外猫さんだったので

正確な歳はわかりませんが

今では13、4歳くらいでしょうか




生活している中で

歳なんだなあ、と感じることも

多々あります



そして 夫は猫ちゃんとの

生活自体が初めて。


不安に思うのも無理ないと思います





知る事、そして選ぶことは

後悔を少なくすること。


{95449050-BF3C-4098-852F-1B84E778F410}

私は、そう考えます^ ^

やれば良かったを減らす


その為に沢山のことを知りたいし

知ってほしい^ ^



いつか来るお別れの日や

老いが進んでいく姿を考えるのは

辛いです



でも やってあげれば良かったと

後悔するのはもっと辛い



だから沢山の選択肢を持つために

みなさんにもシニア猫さんとの生活を

知ってほしい^ ^



このブログがお役に立てれば

幸いです






にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ
にほんブログ村