小田 稔自戒をこめて・・・(涙)科学の発想は、音楽に似てると思う。理屈より、感性の持ち方ですよ。もちろん基礎には論理の構築が必要だけど、発想そのものに不可欠なのは、ある種のカン、ジャンプです。理詰めだけで攻めたら、科学は永遠に進みません。細かい問題はそれこそ無数にある。重要なポイントだけをつまみ上げて、ジャンプしていくんです。そのつまみ上げ方が下手なら、二流に甘んじるほかありません。しいて、理屈をつければですよ(笑)