柿やブルーべリーは、主幹を切り詰めても萌芽更新しやすいけどさ。
ウメでは、太い幹から全然芽が出てこなくて枯らしたことがあるし、スモモも今年の春ぜんぜん出て来なくてやっべーと思っていた。
幸いなことに、6月になってから少々芽吹いてきた。
ギリギリセーフかな。
ウメやスモモは、強い枝がツンツン伸びて再生力が強そうに見えるけれども、幹を切り詰めるとそのまま駄目になることがある。
幹や小枝を多少、多めに残しておこう。
注意しとこう。
つーか、失敗という形で痛い経験を自分自身の身で感じないと、なかなか認識できないことではあるが。
桜は太い枝を切り詰めるとよくないという情報はあるが、ウメとかはそんな話は無いからてっきり大丈夫かと思ってたよ。