JR西日本3ドア標準構体は6両? の「南の果て」と、工事がうるさい? 北側まとめ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今日からゴールデンウィーク突入ですが、

普段と変わらずに、「土曜日恒例」川崎車両の「南の果て」では・・・

「201建屋」の扉は開いてますが、さすがに構体は見えません。

で、いつものように保存機関車EF52 7にご挨拶しておいてから、

その隣の単線テント内を見ておきましたが、

今週に入ってから、DECMO構体に変わって、東側を占領してるのが、

JR西日本3ドア標準構体の2両の構体なんですけど・・・

まず、227系だとは思いますが、

艤装職場から出てくるまでは、確定は控えておきます。

そして兵庫運河を見てみたら・・・ あれ?

艀ラインに簡易電源車!

意外なところに持ってきてました。

では、南留置線の様子をじっくり確認するために・・・

ま、景色でも眺めましょう。

東側のブルーライン4681Fの4両は相変わらず? 動きません。

南線に4684。

北線に、東から4686、4685、4681がまだまだ? 追いやられていますが、

(4682と4683は、艤装職場戻しを確認)

それより、ブルーラインはまだまだ南に追いやられるのか?

南線の4684の西側には、なぜか?

西武40161Fの中間車1両。

イメージで4号車のシャッフルシーンを貼ってますが、

「何号車か?」までは、確認できませんでした。

その西側には、JR西日本3ドア標準構体が南北に2両ずつ。

その標準構体ですが、見えているすべてが先頭車!

2両編成ばかりが先行してるようですが、この先どんな展開になりますやら?

ということで、高松橋から見るのは簡単に終わらせて・・・

構体置き場。

今週は大江戸線構体の妻面ばかり見てるんですがね・・・

12-841Fから、2編成が続くのは確定的なので、

そんなに驚いてないんですが、そのおかげで?

西武40161Fの1~3号車? が見えなくなってるのと・・・

未だに、次の六甲ライナーの編成番号が確認できないことでしょうかね。

そんな感じで定位置側。

何か、奥の方でトンテンカンと、工事の音が聞こえてますが?

まず、ディーゼルピットに向かう線路のポイント部分の点検でしょうか?

コンクリートが剥がされてるようです。

あと、ピット内が解放されていたので、中を見てみたら、

昨日の報告の訂正があるので、ここでしておきます。

1番ピット・・・横浜市営地下鉄ブルーライン4671F。

2番ピットとディーゼルピットは空いていて、業者さんのトラックが入ってました。

連休中に、設備のメンテナンスはもう「川崎車両あるある」です。

 

そして奥ではまたトンテンカン!

北門からちょこっと見えました。

北側トラバーサーレーンのアクセス部分は7番線の北側ですが、

その部分と、5番線と6番線の北の果てのコンクリート部分の補修作業中。

その影響でしょうか?

4番線の大江戸線12-841Fを編成分割してたんですね。

それよりも、北門の方が重機サウンドの響きが凄くて?

かなりうるさく? 感じてしまいました😓オイオイ・・・

この流れで・・・

北側。

国道2号線から一番言えるところ。

ストリートビューでも、おなじみのアングルですが・・・

ちょっとズレるとトラバーサー・・・

工事現場が見えないようにしてますね。

で、ここで見えてたのはやはり? 西武40000系でしたが、

こちらもしっかり見えてました。

京急!

規制前の撮影なので、今はマネしないでくださいね!

キハ261系は気にしないで下さい!

京急ですが、全車・・・ と言っても6両編成1本ですが、

塗装工程終わって、配線工程に移りました。

そんなところで・・・

ゴールデンウィーク前の「まとめ」はここまでにして、今日はこの辺で・・・

連休中も、ちょくちょく見に来てるでしょうね。

何せ、兵庫ビル前の保存車両、21-7008がどうしても気になります。

とにかく・・・

塗装の「めくれ」がひどくなって、

外板の「サビ」に拍車がかかってますもんね。

ナンバー横の「JRマーク」の色が褪せて、

ほとんど「JR四国色」に近付いてるところも気になります。

そろそろリニューアルにかかりませんかね?

そんなことはお構いなく?

5号門の「門番マリオ」は頑張ってました。

連休中もよろしくです!

明日から「ゆるネタ探し」も並行してしていきます。

ほな!     ドテテン!