五月病 | BECUな日々

BECUな日々

オールハンドで行う 施術の仕事をしております。老若男女問わず寛げるサロンを目指して‥‥ブログ書くよ。

みなさん、こんにちは。
今、五月ですけど、元気ですか?

タイトルは五月病としましたが、どんな季節にも、憂鬱になったり、落ち込んだりする要素は含まれています。

気が落ちている時、みなさんは何をしますか?
因みに私は。泣きながら真っ暗な部屋の隅っこで膝を抱えます。
身体を動かす気力が出てきたら、断捨離です。
要らないもの、捨てまくります。
時には、要るかも…ってモノも捨て去ります。
涙と断捨離でガス抜きしたら、その時食べたいモノだけ食べます。
これ、太るよな~とか、野菜を食べなきゃ!とか、バランスを…などと考えたらダメ!それがストレス!
乾きもんとビール!でも、生チョコケーキ!でも、とにかく食べたいモノ。
心の栄養ですよ。食べたいモノを考えてると、どーしても食べたくなって、買い出しに行きたくなります!
そしたらこっちのもん!です( ̄^ ̄)ゞ
どーせなら、落ち込んだ時の贅沢として、あそこの店のケーキを買う!とか、デパ地下のお高い漬物買う!とか、歩いて、歩いて、身体動かして…そうこうしてるうちに、心のめぐりも再開されます。
心と身体は一体です。どんなに計算し尽くされた食事を摂ってもその2つがめぐっていなければ、栄養になりません。
疲れたな~と感じたら、まずは、号泣するか、爆笑するか。
心のデトックスが完了すると、自然に身体が動き始めますよ