☆Merry Christmas☆☆Merry Christmas☆サンタさん...来てくれるかな?みなさまも楽しい素敵なクリスマスイヴをお過ごし下さいね ☆ハミのなう☆こちらで更新中♪バラ色のまいにちこちらにも遊びに来てね!にほんブログ村
*菊華荘*でのお食事。前回の記事のつづきでーす♪富士屋ホテル別館*菊華荘*でのお夕食。お泊まりのお部屋とは別の個室が用意されておりました。富士屋ホテルへ宿泊の方もこちらでお食事出来ますがその場合は大広間でのお食事です。豆乳のミニお鍋にとっても可愛いキノコ(大黒茸)が入っていて....可愛くてなかなか食べる事が出来なかったんです~しばし見つめて....そして食べました温泉は露天ではなかったけど大きいお風呂と小さめと2つありました。ここに明治天皇もお入りなったのかしら?なーんて思いながら......一夜明けて.....朝ごはんは、和食か洋食か選べました。パパは和食だろ~!って言いましたがイヤだ!本館に行って洋食がいい!!と押し通し....焼きたてのクロワッサンと食パンふわふわのオムレツをいただいて私は満足~~~パパはずっと...やっぱり朝は味噌汁に焼き魚だろうが....と。。。聞こえないふりしましたけどね^^この後チェックアウトまで私はのんびり過ごし...(パパは...そうです....ここへ...)チェックアウト前にカレーを買ったり...ピコットのパンを買ったり...今度は本館の方へも泊まってみたいナァ~~♪宮ノ下駅すぐ近くの可愛い木の雑貨やさん。ここでちょこっとお買い物。ネットショップはないそうです。勿体ないなぁ~~。さて♪箱根登山鉄道に乗って....観光しに行きましょう~~~次は観光編。よかったらまた見て下さいね!☆ハミのなう☆こちらで更新中♪バラ色のまいにちこちらにも遊びに来てね!にほんブログ村
箱根*旧御用邸〜菊華荘*今年最後の温泉旅行。箱根に行って来ました箱根といえばロマンスカーですね♪今回は展望席を予約しました。残念ながら一番先頭席は予約済みだったので前から2番目の席です。2番目でも窓から視界は良好~~!途中で富士山も見えて気持ちが良かったです。箱根湯本から、箱根登山鉄道で宮ノ下まで。今回のお宿は富士屋ホテル(別館)しかしチェックインする前にパパの希望により、富士屋ホテルの前を通過して~~~日帰り温泉出来る、【楽遊壽林】というところへ行きました。自然たっぷりの中での露天風呂が3つありました。ひとっ風呂~~というか、みつっ風呂~~浴びたところで...今日のお宿へ行きましょう~~~富士屋ホテルの別館 旧御用邸菊華荘です。皇室の御用邸として用いられていた歴史或る建物です。随所に菊の紋が残されていることから「菊華荘」と名付けられたそうです。私たちが行ったとき、奧のお座敷では結婚式の披露宴の最中でした~こちらのお宿は、宿泊出来るのが1日3組みのみ。小さいですがお庭も素敵ですね。明治天皇の内親王様がこちらで避暑を過ごされたのだそうです。それでは、お隣の富士屋ホテルの方へも行ってみます。レトロな感じが落ち着けて素敵です。今回、富士屋ホテルは私のリクエスト。パパは社員旅行でこちらに泊まったことがあるので宿泊は別館にしましたがここへ来たら、これを食べよう!とずっと決めていたのです!寄木細工のケーキふわふわなんだろうなぁ~~~しかし。。。フォークを入れてすぐに...違うということがわかりましたふわっふわっ♪を想像していたのだけど....う。。。固い。。。(固くてポソッとしたケーキでした)まったりとお紅茶を飲みながら~~~ゆっくりとした時間を過ごすはずだったんだけど...パパが。。。もぉ。。。温泉~温泉~温泉入りたい~~!と 半分腰が浮いているので.....(どんだけ温泉好きなんだか.....)菊華荘の方へ戻ることにしました。このつづきはまた次回~~よかったらまた見て下さいね~~☆ハミのなう☆こちらで更新中♪バラ色のまいにちこちらにも遊びに来てね!にほんブログ村