一昨日はPIVOXで県1部のジョガさんと練習試合でした。


中国リーガーが助っ人に来てくれて、すごく勉強になりました。


なんか、キレが、違う、感じでした。


チームとしては、点は取れてましたが、内容としてはどうだったのかな?


よくわかんないです。


そしてジョガさんは相変わらず個々の技術が高いなーって思いました。


さすがです。


ジョガさん、ありがとうございました。



そして翌日はクラッキ。


運命の、最終節。


対戦相手は古巣?母校?の修大。


まぁ知ってるメンバーなんて一人もいないんですけど。


自動降格か、入れ替え戦かを賭けた大事な一戦。


・・・なのに開始1分で先制されるという。


そしてさらに追加点を奪われて2点ビハインド。


そのまま前半終了。


後半開始早々に前プレから2点返して、そっからさらに2点奪取。


4-2。


そのまま終われば良かったのに、そこでさらに失点。


4-3。


最後はなんとか逃げ切り、入れ替え戦決定。


えかった、えかった。


ボクは、ディフェンスはそれでも何か役に立った感はあったけど、オフェンスが最低でした。


自分が死んでるのがわかりました。


あーあ。


でも勝てて良かったです。


入れ替え戦は頑張ろう。



おわり。