【ロードスター日記 12.17】BP-VEエンジンO/H ♪ | CARS hamham0044のブログ

CARS hamham0044のブログ

大阪のロードスター専門店です(^^♪ 日常のメンテからエンジンO/H、チューニングまで行っております。 お気軽にご相談ください♪

 

  BP-VEエンジンオーバーホール

 

オイル消費のかなり激しいNB. 

オイル量が定量で大阪から出発しても静岡までも辿り着きません^^;

オーバーホールでお預かりです

いくつか並行してエンジン作業している中の一台、

 

 

 

降ろしてからの補機類バラしまでは割愛しますw

ヘッド外したところですね、

距離なり、って感じです

シリンダーはオーバーサイズのピストン入れるかは計測して判断していきましょう♪

 

外したヘッド、ガイドのガタなど色々とチェック、

1番のEX側が妙に湿ってますね、

B6やBPエンジンはバルブがリフターからの直打ち式なのでロッカーアーム式のよりもそんなガイドにガタがあるのもあまり見受けられません、 

バルブの当たり面の摩耗の方が早い気がします。

おそらくココの湿り具合、オイル上がりによるものとバルブのカーボン噛み込み、ステムシール、全て相まってなってるかなと、

 

カム、バルブも取り出して洗浄していきます

 

 

 

いい感じでキレイになってきましたキラキラ

修正面研もかけるので出来るところは先にやっていきます

 

腰下、 オイル滲みが結構なもので洗浄するのにそこそこ時間が必要ですw

 

 

 

今回シリンダーはボーリングなしでリングのみで大丈夫でした♪    リングはかなりの摩耗具合(・・;)

 合間にピストン等の重量もチェック、  大体は合ってましたがもうちょい合わせておきます(^^)

 

 

ピストンも組み込んでオイルパンの装着、

VEエンジンのオイルパンだけはバッフルが違ってシールを塗ってクランクキャップにボルトも締めるので一気にオイルパンまで装着していきます、

 

ゴツいですよね♪ 結構分厚いです、

 

ブロックから外す際にバッフルの合わせ面が反ってしまう時もあるので真っ直ぐに戻してあげてピタっと密着しているか確認して装着します、

 

キレイになったオイルパン♪

 

腰下完成です♪

 

引き続き進めていきます、

 

それでは、作業は続きます♪

 

ご質問、お問い合わせは

   carmakemxcars@gmail.com 

 

大阪府大東市新田中町3-10 

Car's

 

ロードスター、エンジンO/H、チューニング、BPエンジン換装、メンテナンス、製作、修理、改善、Haltech CPU換装、その他(たまに車両販売、買い取り車DASH!

Car's までお気軽にどーぞ指差し