おはようございます♪

 

LSDの組み付け作業。 

純正のトルセンデフのブロー(・・;の為、カーツの2WAYへ。

ブローしたトルセンデフが入ったデフケースとまともなデフケース(カーツ入り)が持ち込まれましたあんぐり

 

 

 ファイナルはトルセンについてる4.3を使用するので両方バラシて2コイチでいいとこ取りしますww

 

  

ねじれたこんにゃくの様なギアが入ってるトルセンではなくスーパーロックのタイプ。

 

 

 

デフケースは入念に洗浄です波

 

ベアリングはまともなケースから全て移植w

 

今回は機械式のLSDの為、ディスタンスカラーに攻撃性があり、プリロードも長く仕様するとスカスカになってくるので固定式のディスタンスカラーへ変更。

 

今回使用したディスタンスカラー、うちとpleasuregarageさんとコラボで製作した製品。  

 

 

 

応力も繰り返し計算して出来上がった妥協のない逸品ですキラキラ  あまり目立たないパーツですが機械式LSD等、スポーツ走行が多めの方には安心出来るパーツ。

 

NA8C-NB6C-NB8C-NCEC 共通で使用可能です。  お気軽にお問い合わせ下さい♪

 

組み付けの続きw

牛乳のケース、結構便利♪ いつも使ってますニコ 形、カッコは気にせず使い易いもので作業ですw

 

最後にプリロードも調整。 フロントシールは装着しないで調整し、調整が終わればまた外して入れます。

 

LSD組込み

 

サイドフランジのボルトは交換します。

この部分はオーバートルクで締め付けられているのが多々あるので再使用はしないようにしてます

 

バックラッシュ調整して

 

1番不安だったのが歯当たり。  リングギア、ドリブンギアだけはブローしたものからだったので不安

 

なんとか大丈夫かなというところ、良かったです♪

両方のギア共に新品ではないので摩耗はしていますのでいい所になるべく近づけるという感じで合わせていきます^^; 

 

 

 

折角バラしているのでデフケース、前後共に塗装

 

 

 

完成ー♪

 

搭載待ちです♪

 

それではぐぅぐぅ

 

ご質問、お問い合わせは

   carmakemxcars@gmail.com 

 

大阪府大東市新田中町3-10 

Car's

 

ロードスター、BP-ZE、VEエンジン換装、エンジンO/H、メンテナンス、製作、修理、改善、Haltech CPU換装、その他(たまに車両販売、買い取り車DASH!

Car's までお気軽にどーぞ指差し