GW、夫が仕事の日に娘2人とお出かけ〜車




三女が行ってみたいと話していた『土合駅』へ行ってきました



土合駅というのは、日本一のもぐら駅として有名な群馬にある駅なんです





現在も上越線が停まる無人駅


三角屋根が目を惹く駅の作りで山小屋みたい




改札口からホームまで階段462段を下ります


すごーい❗️こんなの見たことない




ホームまで10分位で降りられたかな❓




帰りの階段が、、辛そうだわ



10分で上がれるって書いてあるけど、もっとかかりそうあせる



でも一度は行ってみる価値あるかもね


こんな駅は他には無さそうです



私は登山で登り道は慣れてるので10分で上がれたと思うけど、三女がちょっと具合悪くなりましたネガティブ


今日に心拍上げたからか、目の前が真っ暗になって倒れそうでした



普段運動してないからかな


ゆっくりして休んだら治ったので安心した😮‍💨




帰り道、気になってたソーセージやハムのお店

育風堂に寄りました




ゴールデンボンバーのダルビッシュがまとめ買いしてた生ハムふりかけゲット‼️


美味しそう



地元群馬もなかなか面白いなルンルン