こんばんは♪ 



今日は三女のバイトに関する愚痴です

だってひどいんだもんネガティブ



三女は今バイトに行っています星空夜10時過ぎなのに



短大に行くようになってバイトを始めたんですが



最初のスーパーのバイトは人手不足なのでシフトが多く、更に慣れない勉強も始まってキャパオーバーして1週間で辞めてしまいましたあせる


 


そして始めた2番目のバイトはカラオケ店🎤

24時間営業


こちらも最初から驚きの時間に面接

嫌な予感しかナイ



なんと夜中の0時から面接だったんです驚き

そんなバイトあるの❓




自転車で行くと言うから心配で夫に車で送ってもらいました車




行ったら店長が忙しくて1時間待たされ深夜1時から面接で、即採用‼️




よっぽど人手不足なのね〜



三女も夜、早朝出来るって安請け合いして


シフトが夜8時から0時とか早朝4時から昼12時までとか、18歳の女子がする時間じゃないと親の私は思う



休憩もろくに無くて



さらに人いなくて残業させられるから、労働基準法に引っかかるんじゃっていう長さ

椅子すら無いんだって


休憩の時は立ってるか店長室の中、店長いると2人でいることになるって驚き



この前も昼間3時から夜中0時ですよ❓

シフト通りなら8時で終わるはずだったのに残業


ありえなーい❗️おかしいでしょ❓

9時間働いて休憩30分ですって無気力

何にも食べてないしさ



こっちも帰って来ないから心配で何度もLINEしたりして気が休まらない‼️


私より働いてるわむかつき




もう10時以降は辞めなさいって言ったのに、今日は友達も同じカラオケでバイト始めたから一緒に働くからと言って深夜0時までだそう驚き



だから免疫弱って、とびひにもなるのよ



もうこんなブラックなバイトやめて欲しいんですけど



友達を紹介しちゃったから辞められないとか言ってる



友達も深夜やりたい子なんだって



自分を大切にしようよ凝視




もっとさ、就活に役立つようなバイトして欲しい



うちって過保護かな❓

だって自転車で深夜女子が帰るのって危険だと思うよ



大切な娘ですもん、心配です



そんな三女とこの前紫陽花見物行きました