{5AC32E91-4AEA-4171-A415-73B7C2339C2B}

こんにちは♪ もふです♡
 
blog訪問ありがとうございますキラキラ
 
久しぶりに小中高の子供にかかる費用
 
について書きます
 
blogタイトルに上げてあるのに
たまにで
ゴメンナサイえーん
 
 
カナヘイ花我が家の三姉妹カナヘイ花
それぞれ習い事や塾に通っています。
 
小学生のうちは、
星習い事をする
星勉強は通信教育(ベネッセ)
 
中学生になったら
星習い事無し
星勉強は塾
 
そんな感じになってます。
 
中学生になると塾費用が
半端ない!
 
 
以前書いた記事↓
 
 
 
《子供費用》の
今年の予算算出
しました
 
 
長女  春から高2(公立)
 
高校授業料     1ヶ月 10,000×12=120,000
学校教材費     3回に分けて40,000×3=120,000
塾1教科    1ヶ月12,960×12=155,520
                   講習会(春夏冬)40,000×3=120,000  
 
年間計 515,520円
 
次女 春から中3(公立)
 
給食費     1ヶ月 5,600×11=61,600
学校教材費     年間             50,000
塾5教科  1ヶ月 28,000×12=336,000
               教材費                    56,000
               講習会(春夏冬・合格講座)340,000
 
年間計843,600円
 
三女 春から小6(公立)
 
給食費        1ヶ月 4,600×11=50,600
学校教材費        年間               8,000
ピアノ      1ヶ月12,000×12=144,000
スイミング 1ヶ月 6,500×12=78,000
ベネッセ       年払い              60,000
 
年間計 340,600円
 
《子供費用》試算合計
1,699,720円  
 
ものすごい金額ゲッソリゲッソリゲッソリ
どこから出すんだ!こんな額札束札束札束
 
ショックなうさぎ書いてて恐ろしくなりましたショックなうさぎ
 
《私のやりくり法》
毎月やりくり費
 
星学校費用口座     毎月 40,000円×12=480,000
星習い事口座    毎月ピアノ&スイミング代
                                  18,500円×12=222,000
星塾口座          毎月80,000円×12=960,000
合計   1,662,000円
足りない分40,000円は
口座残高でなんとかなります。
 
ひらめき電球小中学校は給食費だけではありません。教材費やPTA会費などもかかりますよ。
ひらめき電球次女の塾費用が高いのは受験生だからです。
 
 
毎月負担額 138,500円
毎月コレだけの金額出すのは大変なのですが、
積立や子供手当は、大学費用に回すつもりです。
うちの場合、自営なのでボーナス無いですし。
私達が働けなくなったら出来ない生活ですよね。
危機なのは分かっていますが、貯金は崩したくない。
 
 
 
 
まだお子さんが小さい皆さん
これから子供を授かる皆さん
子供にはたくさんお金が掛かります
。。。
 
ですが、楽しい事もものすごく
沢山あります。。
親は子供の幸せのため
頑張ろう!
働くしかない
 
 
だから少しでも楽しくなるよう
ポイントサイトやってます〜♡
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
コインコインコインコインコインコインコインコインコインコインコイン
 
 
オススメ新しいポイントサイトです♡
↓↓↓↓↓

【プリぽん】ここから登録すると500Pゲット!欲しいものを手に入れよう!

 
 
毎日愛用している検索ニュースプラス
無理せずポイントが貯まるので、楽です♡
 
 
検索ニュースプラス←クリックでジャンプ
{22D7964E-C4D7-4ACE-A9A9-F346473D9C01}  yahoo!やGoogleみたいに
使うだけでポイントが貯まるんです♡
10ポイント=1円
 

星ポイントタウン
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO



星ちょびリッチ  ↓ここから500ポイントゲット
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

 
 
星げん玉  ↓↓ここから250ポイントゲット

星モッピー
お金がたまるポイントサイトモッピー



星ポイントインカム



星マクロミル   アンケートに答えるだけ!

 
最初は怪しいと思っていた私タラー
でも知らなかっただけで
お得がいっぱいでしたウインク
 
最後まで読んでいただき
ありがとう
ございましたカナヘイ花