雲海。
山頂の下に広がる雲の海。
こんな感じです。
一面の雲。
乗れたりしそうな感じもしますね。
さて、山頂、ということなので、まずは登山家の方に来てもらいましょう。
達成感に浸られているのでしょうか。
日の出です。
初日の出を拝むために登られる方もいらっしゃると聞きます。
たしかに雲の上なら、天気は関係ありませんものね。
しかし、そこまで行くのが大変。。。
夕日ではどうでしょう。
日の出と区別が尽きませんが、、、
日が沈んだ後には、月がのぼります。
さて、高い山の上、と言えば、仙人です。
どうでしょう。
・・・山は松の木が生えたりして、それっぽい感じになっているのですが、仙人様はいらっしゃいませんね。
水墨画にしたら出てくるかも知れません。
建物は現れましたが、やはり仙人様の姿は見えません。
残念。
あきらめて、次は龍を。
西洋のドラゴンというよりも、東洋の龍っぽいですね。
それならば、水墨画が似合うはず!
うん、なかなかの迫力です。
ついでに、登山家も水墨画で作ってみました。
妙にしっくりきていると感じるのは、私だけでしょうか。
では、僧侶に来ていただきましょう。
服装を見ると、チベットとかの方でしょうか。
遠くに見える寺院まで行かれるようです。
こちらも水墨画でやってみましょう。
なんか、いかつい感じの方がいらっしゃいました。
山の中で修行をされているのでしょうか。
さて、次は、魔法使いです。
手にしているのは・・・ホウキ!
ここまで飛んで来たらしい。
魔法使いがいるなら、騎士も。
なんか、向こうの山に魔王城があって、それを見ているような感じ。
剣を抜いて、やる気満々ですね。
では、勇者も召喚してみましょう。
遠くてよくわからん。
朝日に向かって何を思っているのでしょうか。
騎士がいるなら、侍がいてもいいですよね?
建物の雰囲気も、それっぽい感じになりました。
そして、NINJAも!
・・・なんか、かっこいい。
もう、ここまでくれば、天使がいてもおかしくないよね?
美しい天使が降臨されました。
天使の先には、神の国っぽい、羽が生えた何かが!
そして、天使がいるなら、神様も。
神様のお姿は遠すぎてよくわかりませんが。。。
たった今大地を創造し終わったところ、といった感じでしょうか。
なら、仏様ならどうでしょう。
仏様、というか、、、
大仏像が山頂に出現しました。
以上、山頂の雲海をバックに、様々な方々を呼び出してみよう、のコーナーでした。
それにしても、雲海って、こんなにモクモクしているものなんですね・・・。
