川の流れって、見ていて飽きませんよね。
ということで、今回は流れている川の画像を、と思ったのですが、、、
とりあえず、「大きな川」「急流」「渓谷」で画像を生成。
なんか微妙、、、
気を取り直して、筏を浮かべてみましょう。
ん?筏?
ラフティングでは?
「筏」を英訳すると、「raft」。
で、こんな感じになったようです。
私のイメージは、丸太を組んで作った筏。
そこで、「筏」に「丸太を組んだ」を付け加えてみました。
・・・なんか違う。
山で伐採した木を、川で下流に運搬するために置いてあるような感じ?
二番目なんて、もはや筏すらない。
「丸太」が悪かったか、、、
ということで、「木を組んで作った筏」に変更。
お、おぅ、、、
伐採場感は、なくなりましたが、、、なにこれ?
とりあえず、人に乗ってほしいので、「冒険」を追加。
筏と言うよりはボートって感じもしますが、、、
まあ、これもあり、ですかね?
しかも、救命胴衣を着用しているのはグッドです。
で、あきらめて、筏を元に戻して「野鳥」を追加したら、、、
たくさんいる!
からの、、、
一斉に飛び立った。。。
いやいや、野鳥、多すぎでしょう。(苦笑)
