なんか、滝って好きなんですよね。
落ちている水をボーッ眺めていると、心が落ち着く、というか。
でも実際に、山奥へ見に行くのは大変で。。。
ということで、山奥の滝の絵を作ってみました。
まずは、写真っぽい感じで。
うん、滝、ですね。
次に水彩画っぽく。
なかなか、良い感じにできました。
次は、鉛筆画風で。
モノクロもいいですね。
では、水墨画っぽくしてみましょう。
なんとなく、掛け軸っぽく、画面サイズを縦長にしてみました。
山にかかるモヤっぽいものがいい感じです。
しかし、もう少し大胆なタッチを期待していたのですが。。。
指定した要素が多かったかも、ということで、要素を減らしてみました。
ついでに、「簡潔に」も追加。
少しすっきりしたようですが、、、
モデルを変えてやってみよう。
やや大胆なタッチに!
しかも、色がついた!
しかし、鳥の数がハンパねぇ。。。
ということで、モノクロで。
山の感じとか大分それっぽい感じになりました。
しかし、鳥の(以下略)。
・・・さて、気を取り直して、今度は日本画風に。
鮮やかな木の緑と紅葉。
水しぶきでモヤッとしている感じも、なかなかよいですね。
では、最後に掛け軸っぽいのを。
バックが微妙にクリーム色っぽくなっている感じ、掛け軸っぽいですね。
しかし、どちらも水量がすごい。。。
この絵を床の間に飾った場合、風水とかではどうなんでしょう。。。
