こんにちは。
 
はむですウインク
 
みなさん、いつもいいね・コメントありがとうございます。
 
はじめましての方はコチラ”我が家のまとめ”をどうぞ。
 
 
 
花火ヒヨココアラしし座かに座うずまき
 
 
 
去年のクリスマスに上棟を果たしたはむ家。
 
 
あれよあれよとどんどん進んでおります笑い泣き
 
 
で、進んでないのが外構案。
 
 
「外構は家の外観の4割を占める」
 
 
そう言われるほど外構の雰囲気って大事ですよね。
 
 
我が家の本命業者は、大満足なブロック積み(一次外構)を施工してくれた一条提携。
 
 
でも...提携って絶対に高い滝汗
 
 
なので、他の所でも提案してもらいたい。
 
 
そこで依頼したのが、
 
 
 
くらそうねエクステリアさん。
 
 
 
サイトから申し込むと、外構業者を3社紹介してくれる。
 
 
見積り日程の調整、値引交渉、落選業者への連絡まで、すべて間に入ってくれる。
 
 
紹介サイトとしては素晴らしいシステムだと思いますOK
 
 
実際に申込みしたのが去年の12月中旬の金曜の夕方の17:30。(のが多いのw)
 
 
連絡は次週の頭くらいかなぁと思っていたら、17:45には電話が来て4日後(火曜)には3社決まっちゃったびっくり
 
 
対応も早いし、都度報告してくれるから安心ですOK
 
 
で、上棟の二日間(12/25.26)で、3社と現地で打合せをしました。
 
 
我が土地は高低差がびみょーにあって、段差問題が発生したり...。
 
 
明らかに土が足りない問題が発生したり...。
 
 
3社3様(笑)な提案で、こちらとしてもだいぶ参考になりました。

 

 

 

年が明けてから見積が出揃って、内1社とは月末に3回目の打合せをします。
 
 
ぶっちゃけ提携はもうナシとして...(高いからw)
 
 
その一社と......そして新たな外構業者が割って入ってきた!グラサン
 
 
借りてた駐車場の不動産屋さんが外構工事も行ってることが判明!!目
(ちーずが見つけてきた拍手
 
 
こちらも見積中で、3月の初めには業者決定して詰めていきたいです。
 
 
業者決定したら、ボツ業者の外構パースをアメ限で公開しますねニヒヒ
(決定業者のパースはまた別でてへぺろ
 
 
 
そんなわけで、
 
 
外構で迷ってる方がいたら、くらそうねさんに一度相談してみてはいかがでしょうか?
 
 
 
 
 
最後までご覧いただきありがとうございます。
 
 
では、ごきげんようバイバイ