こんにちは
はむです
明けまして
おめでとうございます!!
本年もどうぞ
宜しくお願い致します_(._.)_
新年のご挨拶です...
ははは...
すっげーおっせーな
いや、年末年始は忙しすぎてですね...
大晦日は大好きなマカロニサラダとお餅を食べて年越しそばも食べたり...(食いすぎ)
ガキ使とRIZINの2画面で那須川天心観て興奮してたり...(完全にRIZIN寄り)
そういえば、RENA負けたね~。。
でも実はカンナちゃんを応援してたり...
元旦は元旦でお餅食べてコタツでぬくぬくしてたり...(また餅食べてる)
んで、2日から仕事始め。。
とにかく仕事が忙しかったんです!!
(...あれ?)
(ブログ放置リフレッシュしました。。)
んーとー、、、、
ど、どう謝ったらいい??
ほんっとに申し訳ありませんでした_(._.)_
うん。ふつーに謝った
この年末年始の仕事の忙しさで荒んだ心の平穏さを取り戻すのに忙しかった。(早口w)
そういうことにしておいてください
そんなこんなで新しい年が始まりましたね!
2018年!!戌年!!!
残念ですが年男でもなんでもありません!!
(...別に残念でもないけどw)
この一年を昨年同様、素晴らしい良い一年にしたいと思います!!
さてさて、
そんなこんなで2018年第一弾のブログですが、
な~んか心機一転出来ればな~と思いましてね。。
そうだタイトル変えよう
(いつかのCM風)
そんなことをふと思いつきまして、
遠足のときの乳搾り以上に頭を絞りました
とりあえず、
普段から絡みがある
一条のトップブロガーさん達にあやかってみた。。
I-smartでHMK(はむ家)
はむはKCK(鬼畜)
はむもイエブロ
ハムヲタベヨウ
ははは...
パクリ方がモロだな
ダメだダメだ。。
こんなんじゃダメだ。。
みなさんに読んでいただいているのにもかかわらず、
はむ家の完成時期もよく分かんないと思うんで、
最低でもソレは入れたい。。
てか、みんな知ってる??
はむ家の着工と完成時期!!!
2019年だぞーー!!
今年じゃねーぞーー!!
...って、道の向こう側の人に言ってみた。
恥ずいからトラック越しに言ってみた。
...聞こえてないか
これは声を大にして言わないとね。。
だってみんな知らないでしょ?!
だからタイトルにぶっ込みます
あとはぶっちゃけ、
なんでもいいのよね~
候補としては、
86201931
はむ(86)と2019年と平成31年を合わせたw
("はむにおいくさい"覚えやすいw)
はむ家2019年に建つんだってよ!!
(あっそ、知らんがな)
はむには落っこちたメシがお似合いだ。〜2019年に3秒ルールで家が建つ〜
(なげぇし、ワケわからん)
2017年にブログを始めて家が建つのが大体一年前後じゃないかなーってみんな思っているかもしれないけれど実は申請の関係もあって家を建てるまでにはまだまだ時間がかかって、でも本音としては2018年までに建てたかったなーって思ってたけど2019年に建てることになったはむの気持ちがたくさんつまったブログ。
(ムダにもっとなげぇ)
...コイツらもダメか〜←ダメだろ
で、
もっと絞り出してみた.......
もっと、も~~っと、タケモtt.....orz
ピアノの代わりに何かが降臨...
(ぽとん)
最有力候補は、
はむきち2019
(ふとぅ~~)
はむの基地(家)ってこと。
短くて覚えやすいし、いいかなーと。
キチガイとか鬼畜とかじゃなくて基地だからね!!
(ぶっちゃけどれでもいいけどw)
みなさん
どうでっしゃろかーー??
なんか他にある??
いいのあったら考えてーー!!←結局ww
そんなこんなで、
次回にはタイトルが変わっていることでしょう
では、本題へ。。。←さっきまでの前置き??
最近打合せがご無沙汰でして、
一応新しい図面も届いたんですけど、
今回はキッチンのご相談をさせてください!!
↓これが我が家の最新のキッチン事情。
赤枠のとこなんですけど、、
家電収納はやめて、
パントリーと2700タイプのカップボードにしようかと思ってます。
リビング側の掃出し窓と合わせて
3マスの窓にしたいので2700タイプになるんですけどね。
↓カップボードはコレ
これまた赤枠のとこなんですけど、
でっかい窓を入れたいなと思ったんです。。
つまり...上部棚無しにして、
そこは『窓』にする。。
今の家でも上部棚ほぼ使ってないし...
脚立使わないと届かないみたい(ちーず153㎝)
使わないなら『窓』にしたほうが
明るいキッチンになっていいもんね
そこで、ご相談。
2700タイプだと引出しの幅が長すぎて(W1300くらい?)
〇毎回の開け閉め大変ですかね?
〇めっちゃ重くならないですか?
片方は短い幅にする目的で米びつタイプ(点枠)を検討してます。
〇米びつの使い勝手どうですか?
そもそもとして、
〇収納足ります?
〇グラスとか置けますかね?
〇やっぱ上部棚必要ですか?
〇あとは家電収納もやっぱり必要(便利)ですか?
家電収納付けないと、
ゴミ問題も発生するんですよね
...困った。。まいったな~
...助けてください。。まいったな~
最後に、この2週間ほど、
アメブロを放置してしまいまして
申し訳ございませんでした!!
そんな鬼畜から
お詫びとして動画をアップしようと思いましたが
取り込まないのでやめます!!
いつものはむ家のお遊び風景なんで、
たいした動画じゃないんですけど、
気が向いたら今度アメ限でアップしてみますね
