選択肢は FOLFIRINOXとTS-1…(((^_^;)
今日は ケモ日…。
13クール2回目のアブラキサン&ジェムザールの抗がん剤治療日でした。
先日のCT画像と腫瘍マーカーから 抗がん剤が あまり効いていないようです。
CT画像を判定している専門医師の意見が パソコン画面に 書かれているのですが そこには 転移や 浸潤 そして 増悪の文字が …f(^_^;
主治医「14クールを終えたあとのマーカー値を 確認したあと アブラキサン&ジェムザールの治療を終えましょう。」
「フォルフィリノックスまたは TS-1の どちらかを 選択してください。」と…。
副作用の事や 効果の説明を受けましたが とにかく 難しい選択に なります。
QOLを 優先するなら 間違いなく TS-1 に…。
体力が続き 効果を 考えると FOLFIRINOX。
体力が あるうちに FOLFIRINOXに チャレンジし 効かなくなったり 副作用に耐えらなくなってきたら TS-1に 変えてもらう?のが 相方の意見です。
主治医は 「QOLの事を 考えると TS-1かな?」と言っていました。
深読みすると …(((^_^;)
《もう そんなに先の無い中 副作用や通院の事を考えると 経口服用で済む TS-1で ゆっくりと自宅療養したほうが 良いんじゃないかな?》と…。
治る訳じゃないし…。
相方との お別れの時が 少し 先に 延びるだけ?なんやしな~。
それやったら 少しでも 体調を 崩さずに 自宅療養を 続けていきたいし…。
とにかく 相方と じっくりと 相談だ‼
( ̄ー ̄)‼
昨日 いつもの天然温泉&岩盤浴に 連れていってもらったョ♪
痛みのある お腹を 天然温泉と炭酸風呂で 温めたし…(*^^*)
気持ち良かった♪
酸素風呂では 肩まで 浸かって 深呼吸♪
酸素をカラダいっぱいに 取り入れました。
そのあと ゆっくりと岩盤浴で温まり(暖まり) 免疫力もアップ♪
美味しい御飯も 食べて 楽しい一日を 過ごせました。
ハマチとカンパチの お刺身♪
鮮度が 良いので 歯応え ガチガチ!
超旨し♪
サーモンのお刺身は 写真を 撮るのを 忘れて 食べてしまいました…(((^_^;)
ハマチのアラ炊きは 御飯が とても 進む逸品でした。
お味噌汁も…(*^^*)v
いつも 引きこもらないように 色んな所に 連れていってくれて ありがとう♪