咳もやっと完全におさまって、まわりを見渡すゆとりが。

 

そうしたら、侘助や、さざんかが、たくさん咲いていて。

 

今日は、もうクリスマスイヴビックリマーク

 

今年はいつもだったら遠出して行く

 

駅ビルのクリスマスツリーを見に行く元気もなく

 

今日を迎え、ほんと残念ビックリマーク

 

 

でも照れ

 

ケーキは、通販でたのんでいたのですニコニコ

 

昨日、冷凍で届き。

 

 

冷凍だというのを忘れてた。ショボーン

 

解凍10時間って書いてある。。。で、昨晩は食べたいのをじっと我慢。

 

そして、今朝、早起きして。

 

サラダとハンバーグをちょっと食べて

 

楽しみ~にしていた、ケーキを

 

 

 

 

美味しくて、止まらない。てへぺろ  生クリームが想像通りの私好みのお味。

 

たくさん食べて、

 

満足できて、ムードはないけど、最高のクリスマスイヴドキドキ

 

 

それにしても、体力落ちたなあ。

 

落ちただけでなく、

 

しょっちゅう、いろんなところが(頭も汗)悪くなって、

 

メンテナンスばかりの一年だった。

 

本も数冊しか読めなかった。

 

布団に入り、さあこれから読もうと本を開けると

 

数行読むと撃沈。

 

今は

 

「ディノサン」の4巻、5巻   木下いたる画、藤原慎一監修

 

 

 

 

 

 

 

監修が専門家の方のせいか、ものすごくリアリテイーがあるように感じられて。

 

今年中に読み終えられるかなあ生ビール

 

それから今年マイブームだったのは。山崎努さんの本。

 

必殺の登場人物、鉄の演技が印象に残って。

 

「柔らかな犀の角」

 

の題にえっはてなマークとなって、本も書くのはてなマークって

 

またまたびっくりして読み始め。

 

まだ途中なのに

 

彼の演じたリア王を作り上げるまでの本

 

「俳優ノート」を先に完読

 

「俳優ノート」もずごく深い内容で、感動ビックリマーク引き込まれた。

 

趣味だけど、コーラスをかじってる自分には、

 

自分の甘さを、わからせてくれる本

 

厳しさの姿をあらわにして、ひとつの本物への道への旅を

 

浮かび上がらせていて。

 

すごい追求者ビックリマーク

 

大変な苦行のようで、それをそう感じない姿をみせてくださって、

 

よく書いてくださいました

 

っていう気持ちに。

 

 

 

 

そして今、ベッドのお供が、

 

「俳優の肩ごしに」

 

 

 

新たな本との出会い。少なくなったとはいえ、こういう出会い。たまりません。

 

そう思うと、なんやかんや言ってもいい年だったかもドキドキ