続きです
ワクワクしながらお店に入りまーす
実はこのお店
美味しいもの探してくる担当の
友人①小樽で行きたい店と
あげてきました。
食べログで記事をみて一髪で
口がニシン!
小樽からちょっとあるけど
ここしかないやん!
小樽でしっぽり
寿司食べてる場合じゃねー
ところが北海道旅行の前日
『マツコ有吉のかりそめ天国』
で、取り上げられて
えーめっちゃみんな行くんちゃうん
と焦りましたが
11時の時点でお客さんゼロで
無事入れて
よかったよー
店内はひろびろー
小上がりの席に座りました。
小樽ビールでかんぱーい
つぶ貝お刺身
おばちゃんがホタテを焼いてます
サービスのさつま揚げ
皆さんに振舞われたような気がします
ホッキバター
コリコリ歯応えがあって
噛めば噛むほど口の中に甘みが広がるー
バターのコクと相まって
サイコーにお酒に合います。
イカのワタ焼き
酒ドロボー
外でおっちゃんがニシンを焼いている
良い匂い
ニシン定食
定食は一つにしてあとは色々
まーこのニシンめっちゃ大きい数の子が
入ってるんですわ
お腹がぷっくりしてるでしょ
もう言う事ないくらい美味いっす
記憶に無かったけどもう
一本飲んでたようです
鰊蕎麦
もう腹パンやけど
呑んだ後は汁が欲しくなる〜
いやー美味しい鰊蕎麦だった〜
このニシンの甘露煮はお持ち帰りが
できるので
真空パックになってるやつを
お土産にしました。
11時半ころからお客さんが来始めて
食べ終わる頃には満席
シンガポールからの団体さんも来られてました。
ほんとはこの後小樽運河を見て
ルタオ本店に行く予定が
ここでまったり呑んだくれたせいで
時間が無くなり
タクシー呼んでもらって
小樽駅へ!
美味しそうなニシンにお別れして
こちら民宿もされてるので、
夏の終わりにまた来たいなー。
と
(冬はもういい)
とうちゃーく
前回もこちらに泊まりまして
もう一度泊まりたくて
やってまいりました。
ワクワクしながらチェックインに
向かいます
つづく