国営ひたちなか海浜公園へ来ている。

西駐車場には停められたけど、西ゲートが遠い

ここの駐車場って、こんなに広かったんだ…

 

 

さて、ワールドオブブラス演奏開始まで何しようかな~。

午前中1番の大洗高マーチングバンドは見たい目

10:00から演奏スタートなので、場所確認が先か~考え中

 

 

何も持たずに水のステージへ着いたら、おやじの会メンバーが既に

場所取り済みだと、声をかけて頂いたので合流し、座って鑑賞🎶

 

 

彼ら、楽しそうに演奏してました顔

この後、昼食後は自由時間になるそうだ。

団体行動だろうけど、どこへ行くのかな?

 

 

水のステージからほど近い花壇のネモフィラ

ブルーだけじゃなくてホワイトもあるんだね~。

午前中の部が終わり、次のパレードの合間に、

ネモフィラの丘を目指そうかな~

 

 

歩道は人でごった返してる。うーん、行くのやめる!?

下から様子見てたら、ハイソックス集団発見!

あー、次男坊も居るわM_26_30_10_13006253.gif

 

 

追いかけて行って写真撮ってあげようかと思ったが、

彼ら、思いの外歩くの早くて、追いつかない感じ。

下から望遠で狙ったけど、やはり白レンズじゃないと無理あうう…。

 

 

パレードも観たいので、水のステージに戻るかぁDoco_o_1101_630.gif

程よく風が通り抜け、時折陽射しがあり、絶好のお散歩日和

 

 
ネモフィラの丘は満開をちょい過ぎたあたりかしら~
 

 

遠くにパレードの音を聴きながら歩いてきたら、

既にパレード終了し、全体演奏の時間でした。

午後の部も結構人が集まっているようです。

顧問一押しの習志野高校を聴いたら帰ろう。

 

 

園内、ネモフィラだけでなくチューリップも花盛りでしたチューリップ

何気に黒いチューリップって珍しいよね?

 

 

さ、本日のメイン・・・と勝手に思っている「習志野高校」

カラーガード隊、旗何種類あるの?

踊りの基本はバレエっぽいけど・・・

 

 

何にしても、みんなとても楽しそうだったのが印象的やったぁ~

タンバリンの足打ちパフォーマンスもユニークで楽しい

場慣れ?魅せ方を良く知ってるな~と思いました。

 

 

高校生ともなれば、色々なパフォーマンスができるんだね。

大西学園のフラフープ回しながら、ダブルダッチしながらの演奏は、

単純にスゴイと思いました。

名残惜しいけど、中学生たちも集合時間になるので、

私たちもお暇しましょうか。

解散時間にはお迎えに行かないと、この後ボーイスカウト活動あり。

なかなかボーイ隊の活動も参加できないので、会議くらいは参加したい。

彼の体力残ってるかなぁポリポリ