お家で眠っている 新品タオル(色・柄・厚さ は何でもOKです)ハンドタオル・フェイスタオル
譲っていただけませんか? 


10/14 浜松市駅前ソラモが会場になります
武道フェス」
でも回収します  (郵送も大歓迎です)
「浜松凧有志の会」の のぼりが目印です
浜松近郊にお住まいの方は是非! 会場にお持ちいただければと思います!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MSRさんより シェア
http://msrsmileproject.blogspot.jp/2013_06_01_archive.html

今もなお、東北にあらたな手仕事の会が発足していますちょこ

MSR気仙沼さくら会
 

気仙沼にも手仕事グループができました!!

ご自宅に眠っているハンドタオルフェイスタオル
ありましたらご支援ください。(新品)

可愛いかえるちゃんに変身します!!

上上上上上上上上上上


ご協力いただける方は、メッセージ、コメントよりご連絡ください! 
私事で恐縮ですが、すぐにお返事できないこともありますが、必ず返信致します。
一旦10/14までに区切らせていただきたいと考えております。
それまでにご連絡下さいませ。
追って、回収先をご連絡致します(大変恐縮ですが、送料はご負担くださいませ)


宜しくお願い致します。




日頃お世話になっているolive‐leafsさんに、
「以前、こども服を募集したけど、季節もあるし難しいですね」と話したところ

(3/17に弊会のブログで募集していました。

http://ameblo.jp/hamatako-yuushinokai/entry-11481882112.html


もの凄い量の子供服が届いたので、すぐに郡山に発送しました

 内容は服がいっぱいと靴15足ほど

【物資発送】福島原発の影響で、浪江町から避難している、3家族の方に子供服等を発送しました。 


●『映画 朝日のあたる家』を観て、
改めて避難生活をされている皆様にお見舞い申し上げます。


日本国中、けっして他人事ではない事を認識して頂きたいと思います。
再稼働の動きも消えませんが、現在の福島原発の状態と合わせて、再稼働には反対します。人間が扱える物では無い事が現在も続いている中で、どうして
再稼働させたいのか、させられるのか、疑問です。
福島原発をしっかりと収束させて、避難されている方々の生活の保障が出来て、放射性廃棄物の短期間での処理方法がしっかり出来てから、考えて欲しいと思います。...


この映画は、震災直後から真実を再現して一つの家族が原発事件に巻き込まれていく様子を再現して、人間にとって本当の幸福とは何かをもう一度考え直す映画です。 是非とも、ご覧下さい。
http://cinemacinema.blog.so-net.ne.jp/2013-08-30-1

台風が近づいていますね。
みなさま、お気をつけて・・・







わたくし事でバタバタしており、更新が遅れていますが、
細く活動は続いております


8月最初に活動が行われた、物産テントの模様
FBアカウントをお持ちの方は以下よりご覧ください。(テント運営代表の弊会会員FBです)

「【東北物産応援 小池町納涼祭250803】」に写真を10枚アップロードしました  http://t.co/PsjOqGdB4d

納涼祭の会場では、たくさんの方に御賛同いただき、購入してくださいました。
ありがとうございました。
また、小池町の方々のご協力にも感謝いたします。


取り急ぎ、詳細をアップしている時間がないので、ご報告します。
東北の方に、活動は続いていることを報告していきたいので、今後少しづつでもアップできたらと思っております。

暑い中、東北へ足を運んでの支援をされている方、
お体には、十分お気をつけくださいませ。