ブログ記事の転載です。

無理なくできる支援だと思い、転載させていただきます。


パッケージを捨てる前に確認して見てください!
意外と色んな商品についているベルマークベルマーク
これが、支援に繋がります赤い糸赤い糸赤い糸


以下、東北BIGSMILEプロジェクトさんの言葉をお伝えします。


 ベルマーク大作戦ベルマーク


■ ベルマーク大作戦!スタートしました!

震災から3年目になり、当プロジェクトでは新たな支援をスタートさせました。
題して「ベルマーク大作戦!」です。
被災地にいかなくても、お金をかけなくても出来る子どもたちへの復興支援です。
日常生活で使っている商品にベルマークが付いているにも関わらず、
活かされていないケースが多いようです。
是非、東北の復興支援として無理をせずに出来る活動ですので、
みなさまのご理解、ご協力を頂き、当プロジェクトにベルマークを送ってください。
責任を持って、被災した小学校にお届けします
送り先は、下記、スマイルアースへお願いします。


この活動に関するお問い合わせは、下記へお願いします。

「スマイルアース~SMILEARTH」

「東北BIGSMILEプロジェクト」

             代 表 小 菅 利 憲
112-0005 
東京都文京区水道2-9-8メゾンコモド江戸川橋101

TEL 03-6304-1941
FAX 03-6304-1942

メール kosuge@smilearth.jp 

東北BIGSMILEプロジェクトさんクリック  http://ameblo.jp/to-jiken-sp/ 
復興というには程遠い状況が続いている中、将来の東北を担うこどもの為に、この企画をされたそうです。
責任を持って、被災された小学校に送って下さるそうです。
詳しいことは、ブログ上でアップされていくそうなので、
ご覧ください。
また、
転載、声掛けをして、輪を広めていただけたらと思います。



こども服を17日までお願いしております。詳しくはこちら