こんばんは。
サラリーマンをしながら書道をしている
はまと申します。
僕の夢の一つでも考えているのですが、
ジブリの音楽を演奏している時に、
書道で文字を表したいなと
思っています。
ジブリのキャッチコピーってスゴイですよね。
| 風の谷のナウシカ (1984) | 「少女の愛が奇跡を呼んだ」(徳山雅也) | 
|---|---|
| 天空の城ラピュタ (1986) | 「ある日、少女が空から降ってきた…」(徳山雅也) | 
| となりのトトロ (1988) | 「このへんないきものは まだ日本にいるのです。たぶん。」 (糸井重里) | 
| 火垂るの墓 (1988) | 「4歳と14歳で、生きようと思った」(糸井重里) | 
| 魔女の宅急便 (1989) | 「おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。」(糸井重里) | 
| おもひでぽろぽろ (1991) | 「私はワタシと旅にでる。」(糸井重里) | 
| 紅の豚 (1992) | 「カッコイイとは、こういうことさ。」(糸井重里) | 
| 平成狸合戦ぽんぽこ (1994) | 「タヌキだってがんばってるんだよォ」(糸井重里) | 
| 耳をすませば (1995) | 「好きなひとが、できました。」(糸井重里) | 
| もののけ姫 (1997) | 「生きろ。」(糸井重里) | 
| ホーホケキョ となりの山田くん (1999) | 「家内安全は、世界の願い。」(糸井重里) | 
| 千と千尋の神隠し (2001) | 「トンネルのむこうは、不思議の町でした。」(糸井重里) | 
| 猫の恩返し (2002) | 「猫になっても、いいんじゃないッ?」(糸井重里) | 
| ハウルの動く城 (2004) | 「ふたりが暮らした。」(糸井重里) | 
| ゲド戦記 (2006) | 「見えぬものこそ。」(糸井重里) | 
| 崖の上のポニョ (2008) | 「生まれてきてよかった。」(鈴木敏夫) 「子どもの頃の約束は、永遠に忘れない。」 「半径3m以内に 大切なものは ぜんぶある。」 | 
| 借りぐらしのアリエッティ (2010) | 「人間に見られてはいけない。」 「それが床下の小人たちの掟だった。」 | 
| コクリコ坂から (2011) | 「上を向いて歩こう。」(鈴木敏夫) | 
| 風立ちぬ (2013) | 「生きねば。」(鈴木敏夫) | 
| かぐや姫の物語(2013) | 「姫の犯した罪と罰。」(鈴木敏夫) | 
| 思い出のマーニー(2014) | 「あなたのことが大すき。」 「この世には目に見えない魔法の輪がある。」(鈴木敏夫) 「あの入江で、 わたしはあなたを待っている。永久に──。」 (三浦しをん) |