『小さなことをほめる』 | enjoy Clover

enjoy Clover

三つ葉を伝える路上詩人じゅんぺいのブログです。
日常の喜びを中心に日々の出来事を書いていきます。

あなたの今日がちょっと楽しくなりますように『小さなことをほめる』
2015年06月24日 07時00分 発行
じゅんぺいです。

今日をもうちょっと楽しく生きること、本当はそんなに難しいことじゃないはず。

僕が知ってることはほんの少しだけだけど、あなたの今日がほんのちょっとでも楽しくなるように、受け取ったものを伝えていきます。

でも本当は、たくさん迷う自分自身への道しるべ。
――――――――――
おはようございます♪

先日、AITAIプロジェクトさん主催の木村悠方子さんの講演会に行ってきました。

木村悠方子さんは薬膳レストランを経営していた経験から食と命に対する感謝の大切さや、二人の息子の子育て体験から母親が子供にかける言葉の大切さを伝えている方です。

SMAPの木村拓也さんの実母としても有名な木村悠方子さん。

今回の講演会は、「プライド」というテーマでお話ししてくれました。

悠方子さんが繰り返しお話ししていたことの一つに「自分自身のことをほめる」ということがありました。

特に、日常生活の中にある小さなことを具体的にほめるということ。

それをちょっと意識して一日過ごしてみると、当たり前の日常の中にほめることはいっぱい見つかるんです。

朝ちゃんと起きれたこと。

ご飯を食べる前に「いただきます」が言えたこと。

電車で席を譲ってあげられたこと。

落ちているゴミを拾えたこと。

日常の中の小さな出来事ひとつひとつに、ちゃんと気付いて自分で自分をほめてあげる。

こうして自分を大切にできた時に、自然と他人のことも大切にできるようになる生き方ができるんだと思います。

『小さなことをほめる』

まずは日常の中で、自分自身をほめられる小さな出来事をちょっと意識してみませんか?

見つけたものをひとつひとつほめてあげれば、きっと自分のことがちょっぴり好きになって今日がいつもより楽しくなるはずですよ♪

ツイてるじゅんぺい8