のえのえ号とお別れしました。 | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

先日、のえのえ号(バンテック/ コルドリーブス)とお別れしました (´;ω;`)

 

2017年3月9日に納車。(ノエルの命日でした)

この6年半、外出制限があった数か月以外は毎月、パピズを連れて旅をしてきました。

 

のえ号があったから、この子達と一緒に日本各地に行けました。

まさに走る犬小屋!

 

北は青森、南は四国へ。

北海道と九州…のえ号で行きたかったなぁ~…

海岸も走ったし…

 

 

 

酷道や険道(写真は国道401号/博士峠)もナビに騙されていくつも走った…汗*

(博士峠は今年9月にやっとバイパスが開通しましたね!)

 

キャンプにも行ったし、お寺や神社を参拝して御朱印もいただいた…

 

 

キャンピングカー雑誌にも何度か載せていただきました。

(オートキャンパー6月号)

 

そして何より、沢山のお友達と出会えました ありがとう

 

最後はおとうちゃんと二人で感謝の洗車&大掃除。

リーブスのこの「流せる土間」がうちにはピッタリなんですよね~。

車内を汚すことを気にせずにポイポイと外からパピズを乗せて、この中で足ふきやブラッシングができました。

パピズのおトイレもここに設置していました。

汚れても洗剤でパッと洗って流せばきれいになるので臭いもなしびっくり

排水も2か所あるのでドアを開けて換気をすればすぐ乾きます。

 

私が適当に被せた合皮カバーもすべて外して…

シートには染みひとつありませんでしたにへ

シンコール社の難燃PVC合皮だったかな?

 

元の姿に戻りました。

いつもフルフラットにしていたので新鮮です。

 

本当に良いキャンカーですはーと。

 

 

 

のえのえ号 (2代目キャンピングカー)

総走行距離 56057km

総給油回数 166回

総給油量   7556.92ℓ

宿泊回数   188回(前のリ、日帰り含まず)

サブバッテリーの交換は一度もしませんでした。(最後の日も13v以上ありました。奇跡らしいですラブ

スタットレスも買いましたが、数回しか雪道を走らなかった…

 

 
楽しい思い出が沢山詰まったのえ号 キャンピングカーぱふん
お別れの時はちょっとウルッと…こなかったかな汗
 
新しいオーナーさんとも楽しい思い出を沢山、作って欲しいです。