わんこの投薬補助おやつ | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

サラは毎日朝晩二回、数種類の薬を飲んでます。

元々食が細いので、飲ますのに苦労しますウキャー!

なので投薬補助をしてくれるおやつを色々と試してみました。

 

1.DHC パクッとおくすり

ローハイドガムを小さくした感じで少し硬く、薬を入れてギューッとしても元にもどっちゃうので小さな薬は穴からこぼれます汗*

レンジで数秒温めると縮められますが…

サラの薬には合わず…また、食べてくれませんでした。

今では実家の子のおやつになっています チーン

 

2.スマック ささみ丸(写真はサツマイモですがささみも試しました)

弾力のあるボールタイプのお菓子。

これを割って中に薬を詰めてあげる??

中身がちょっとパフパフ(パサパサ?)していて薬がうまく詰められません…

空洞になっていれば入れられるんですけど。

普通におやつとしてはみんな喜んで食べてくれます。(薬を無理に詰めると食べません汗

 

3.グリニーズ ピルポケット

柔らかい練タイプ。

穴に薬を入れて包みます。

少しべたつき感がありますが、小粒の薬もきれいに包まるのでお勧めです。

ただ…サラはこれだけだと食べてくれませんなみだ

 

4.サイペット フレーバードゥ ソフトチューズ

柔らかい練タイプ。

少しパサパサしていますが包みやすいです。

手で練っているとべたべたしてきます。

(現在、入手できないようです(´;ω;`)製造中止ではないみたいですが…

 

5.ジャパンペットコミュニケーションズ メディボール

柔らかい練タイプ。

べたつきもなく使いやすいです。

ビーフ以外のフレーバーも多数あります。

お薦めです。

サラ以外はこれでお薬を飲んでくれますが、サラだけが食べてくれません汗

 

6.シャンメシャン おくすりちょーだい

凄いベタつきがあるので掌で練ることはできません。お皿かスプーンの上で薬を包んでそのままあげると舐めてはくれますが、薬だけ残しますうっ・・・

 

7.サイペット フレーバードゥ

4のフレーバードゥの塊のもの。

一度あけるとすぐにパサつきます。

しばらくするとパサパサになって薬が包めないので3か6と混ぜてあげています。

 

結果…

3と4を同量混ぜたものを一番好んで食べてくれます。先月まで手に入っていた4が今月に入ってから買えなくなりました。

4と7は同じようなのでこれからは3と7を混ぜてあげてみたいと思ます。

まだまだ暑いです~。お体に気を付けてくださいね!