先月、父が家庭菜園をしていた畑をドッグランにしようというプロジェクト(笑)を開始。
プロに頼むと40万以上と言われたので、それなら自分たちで作ってみよう…と。
実は昨年、父と一緒に作る予定でドッグランセットだけは既に購入していました。
草むしりにも辟易してきたので、姉と一緒に(少しおとうちゃんが手伝い)行動開始しました。
まずは…
この荒れた畑を整地。
草をむしり、石を取り除き、凸凹を砂や土を入れて水を掛け、私の岩をも砕く体重で踏み固めました。
ここまでが大変でした…
地面を固める機材のレンタルも考えましたが、個人への貸し出しは色々あるようで…
面倒になってやめました
なので多少の凸凹はご愛嬌
除草シートを敷いて
その上に人工芝
人工芝はロールで購入。
ドッグランなので2㎝の芝(う○ちがとりやすいかな…と)にしました。
ジョイントテープで留めてから敷きました。
ドッグランセットの支柱を打ちこみ
(レイアが一番最初のお客様 まだ網張ってないけどね)
網を張り、ドッグランの完成です
ドッグランセットの設置は姉と二人で数時間でできました (5×5m)
こんな感じです~。
小型犬なら十分遊ばせられるかな。
うちの子達とおとうちゃんは満足みたい。
おとうちゃんは早速、ターフとか干してます
草むしりもしなくてすむし、お出かけできない分、パピズ達を遊ばせてあげられるので良かったです。
何より、工事費をケチった 愛情がこもったドッグランです
網で囲うので中型犬以上は不安ですが、小型犬なら十分遊ばせられるかと思います。(乱暴な子はちょっと……)