この日は豊浜SAに車中泊。
ドッグランはないものの、ゆったりお散歩ができるSAです。
また、わんこのごみ箱も設置されています。助かりますね
香川に来たらうどん食べなきゃね
ということで… 高速を降りて…
色々と聞いた地元の美味しいうどんやさんに行こうとも思ったのですが、旨い天ぷらが食べたいと、いうリクエストがあったので、前にフローリストママさんに連れて行っていただいた うどん本陣山田家さんへ。
天ぷらが美味しいもちろんうどんも~
オマケにお庭もきれい
最近はスカイツリータウン東京ソラマチにも出店されてうちの方でも食べられる機会ができましたが、やっぱり本場ですよね。
山田家さんからすぐの 八十五番札所・八栗寺へ。(お寺の詳細は後日)
こちらのお寺はケーブルカーにて参拝。
(歩きでも行けます。車は県道から行けますが木が覆い茂っているところもありキャンカーは無理!やめた方が良いとのことです)
このケーブルカー、わんこも一緒に乗せていただけます
乗車するのにわんこカートを取りに行こうとしたら、「そのままわんちゃんと乗っていいですよー」と、声を掛けていただけました。
(マナーはしっかり守りましょうね。違反者が多いと乗せていただけなくなるので)
八栗寺の後は…
源平屋島古戦場展望台~84番札所・屋島寺
素晴らしい景色です。
1185年「屋島の戦い」はこの地で行われたんですね。
前に来たときは山の入り口から有料道路でしたが、現在はこの道は無料。頂上にある八島寺の駐車場が有料でした。
景色だけなら無料で見られるってことですよね。
屋島寺の参拝を終えた後はこの山の入り口にある讃岐東照宮屋島神社へ参拝。
下の駐車場からだと階段をかなり登りますが、あがりきると街並みがきれいに見渡せます。
源平の里むれ
お土産が充実しています。
また、食堂は新鮮なお魚料理を提供してくれるとのことですが(お刺身以外は持ち帰りもOKらしい)…閉店時間がとにかく早すぎるのが残念
道の駅裏には広い芝生の公園と、海が見渡せるベンチなどがあり、すごく気持ちが良いです
わんこ連れにはおすすめです。車中泊もよさそうです。
この後は 86番札所・支度寺→87番札所・長尾寺→道の駅みろく(休館日)→
道の駅津田の松原と
津田石清水神社参拝
道の駅津田の松原は写真を撮り忘れてしまいました
道の駅の向かい(敷地内?)に 津田岩清水神社があります。
こちらの神社の狛犬は「ニホンオオカミ」です。
その狛犬の足元には白い犬(保護犬)が寝ていました 猫ちゃんもいました
宮司さんにお聞きしたところ、わんちゃんとの参拝もOKだそうです。(宮司さんがとても気さくな方で長話をしてしまいました
)
こちらの神社が四国最後の立ち寄り場所となりました。
この日にまわった霊場
この後は、高速に乗って一路、帰路につきます。
帰りも寄りました。淡路ハイウェイオアシス。
ここから一気に(途中、お散歩休憩をはさみながら)新しくできた鈴鹿PAへ。
新名神高速道路鈴鹿PAにて車中泊
新しいだけあってどこもとてもきれい~
上下集約PAなんですね。ぷらっとパークもあります。
早朝のドッグラン。
貸し切りでした
広さも設備も充実
わんこ連れにはとても良いPAですね
お散歩休憩をはさみつつ…
浜松SAのドッグランにて
無事に帰宅いたしました
とても楽しく、思い出深いお出かけになりました
ありがとうございました
総走行距離 1703キロ
平均燃費 9.142km/l