ゴールデンウィーク後半にのえのえ号にてお出かけをしてきました
今回は姉と実家のセレネ(はなっぺ)とディオーネも同行の大人3人、パピ6頭にて移動
走行中はこんな感じです
出発の日はおとうちゃんが早番だったので仕事が終わるのを待ってからの夕方に出発~
東名高速を走行中、美しい富士山が
車は多かったものの、心配していた渋滞にハマることなく順調に足柄SAへ。
こちらのドッグランでパピズの休憩
小一時間ほど遊ばせて、夕食用にわっぱめしを買い込んで出発 …と思ったら、こちらでも美しい情景が
暗くなるまで(ソフトクリームを食べながら)富士山をたっぷり堪能してからの出発
この後、おとうちゃんと運転を交代しつつ、こまめにお散歩休憩をとりながら夜中に名神高速道路の大津SA到着。この日はこちらで休憩しました。
翌朝は、姉のたっての希望で朝一番にこちらへ…。
神戸にある弓弦羽神社。
こちらの神社はわんことの参拝OKです
ゆっくり参拝する予定が…なんとこの日はだんじり祭りがあり、地元の方々でいっぱいでした
今回はゆっくりと参拝が出来なかったので、また行きたいと思います。
でも、だんじりも見られたし、御朱印もいただけましたので良かったです
令和初の御朱印
(近隣の駐車場は狭く、キャンカーは停めづらいです)
この後は再び高速へ乗って淡路に向かいます。
続きます