3月に納車三年目に入っているのえのえ号。
今年の2月からバンテック厚木さんで色々とパワーアップしてきました。
車検前の保証修理をしてもらった場所は前輪のタイヤボックスの塗装のひび割れです。
ひっかくと剥がれそうでした。
車が汚いです
キラッキラになりました。
同じ場所なのに写し方が違いすぎ
これと一緒にバンテック厚木オリジナル電装システムをつけてもらいました。(バンテック厚木とM舎の共同開発)
バンテック厚木のT内さんがご自分のリーブスで色々な状況下の元でテストをしてきています。
(実際の猛暑は未実施なので、現在、先発で設置している数台で異常が出ないか様子をみます)
サブバッテリーについています。
何度聞いてもおバカな私には
(夏場などサブバッテリーへの走行充電がシャットアウトされてしまう現象を回避するシステム……??)
あと多くの方がお使いの「BAT.MAN Ai2」も付けました。
夏場のサブバッテリーが日中満充電できれば安心してパピズを連れてお出かけできますよね
あと、今年はこれも導入
昨年の夏はずっと品切れで…届いたのは10月末でした
マキタのバッテリーで使えるのでサブ残量関係なく使えます。
今年の夏は快適にお出かけできるかな