ふもとっぱら WCCオフ会① | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

18日~19日、富士の裾野にあるふもとっぱらにてWCC(Wan Cam Club)の第三回オフ会が開催され、参加してきました~wanはーと

 

前日は私の仕事が終わってからの出発 キャンピングカーダッシュ

 

この日は東名の富士川SA(下り)にて車中泊。

小型車の一番奥に大型車が入れない駐車場がありました。

トイレもすぐ近く、夜景もきれい。

わんこがお散歩できる小径もありますハート

 

 

 

徒歩で上りの富士川楽座まで行けそう?

(地図上では行けそうなのですが…未確認です汗

上りの富士川SAがみえます。

富士川SA下り、車中泊にお勧めです~テヘッ

(上記写真の赤丸の所。所々、木があるのでキャブコンは枝に注意です)

 

富士川スマートICから東名を下りて一路、ふもとっぱらに。

私たちが到着時はWCC会長のTAKAさんとレモングラスさんの3家族でしたが少しして続々と皆さんが集まって一つのコロニーがきゅ

 

 

この日にふもとっぱらで同時開催されていた「ふもとっぱらでそとあそび」で午後からサチコ&マーボーさんの演奏会があったので見に行きましたハート

 

とても楽しいコンサート!!

本当にジャンルが広く楽しくて素晴らしいハート

ピンクレディメドレー…踊ろうと思っていましたが…

なんと踊りが切れ切れにしか思い出せずガーン

もっとちゃきちゃき踊りたかったのに~あせ

でも、ノリノリの1時間でした笑

 

サチコ&マーボーさんの演奏会が終わり、WCCコロニーに帰って煮込んでおいたビーフシチューの最終仕込み。

家では圧力鍋で作るのですが今回は初めてダッチオーブンを使用。

数時間煮込んだのにも関わらず、玉ねぎが溶け切らず…

(圧力鍋だと人参以外の野菜はすべて溶けるんですが…)

おとうちゃんからは玉ねぎスープと馬鹿にされ汗

ま、とりあえず肉は柔らかく、味は安定したようなのでヨシとします…が、皆様には中途半端なものを無理やり食べさせる羽目に……ごめんなさい

 

暗くなって、いよいよ宴会の始まり~

 

 

サチコ&マーボーさんの演奏も始まり

 

盛り上がったところで、恒例のビンゴ大会~。。。

 

今回、ホストはnobuさんのおうちのお兄ちゃんが勤めてくれましたハート

なかなかビンゴにならないふがいない大人たち…

何十回もビンゴの機械を回したね~滴

ありがとうねぎゅっ

 

そして今年もあの「賞」が…sweat*

ハイ。哀川翔…びっくりまーく

今年は景品を沢山提供してくださったパイロットさんの手に…

昨年、私がもらったものはミニCDとスポンジでした。

今年は…同じくミニCD(一体、何枚もってるの汗(クマset))とスポンジがタワシにパワーアップ汗

ちなみに昨年のオフ会はこちら…

 → WCC朝霧オフ会

 

そうこうして、宴もたけなわの時に強風が…おめめぱち

最初は皆で支柱を支えながらもお酒を飲み続けていましたが、さらに風がどんどんと強くなってきて、他のテントからは悲鳴が…え゛!

いよいよヤバイということで、酔っ払い軍団、凄い団結力であっという間にすべてのテントを撤収えへ

本当にすごい勢いでしたきゃ

風もおさまらず、寒かったのでこの日は解散~

のえのえ号に戻ってちょっとだけ飲んで(私だけ)就寝~にゃ

 

続きます~パピヨンはーと