前日の夜は強風のため露天風呂が使えなかったので、朝もお風呂をいただいてから出発~。(一日フリーパス券使用)
露天風呂の泥パック良かったです
道の駅を巡りながら京都方面へ。
ドッグランはありませんが芝生とわんこ用おしっこポールが設置されていますわんこのお散歩ができます
すぐ近くに 道の駅にしお岡ノ山 があります。
筆柿の里幸田から国道23号線バイパスでこちらに行くときは一度バイパスを下りてUターンすることになります。ご注意を
(うちのカーナビはおバカです…)
こちらは駐車場が凄く混んでいて、私は車の中で待機。。
近くには大きな公園があって、みんなバーベキューなどしていました。
有料の公園の片隅にある道の駅です。
規模は小さく、お昼過ぎにつきましたが野菜などはすでにほとんどありませんでした
祝日だったので駐車場がいっぱいです
暑い中、向かいの第二?駐車場の端から結構歩いたのにちょっとがっかり感が…
ここを出てからは伊勢湾岸道に乗り、スタンプを押しながら京都へ。
途中、鈴鹿~亀山間で事故渋滞に大ハマり…
事故渋滞により予定よりも遅れましたが、この日の宿泊地
RVパーク京都南鴨川RVサイト に到着。
店舗は閉店の準備をしていました。
RVパークはバンテック京都の敷地内にあります。
電源サイトはスマホから予約ができます。
(電源は1h100円)
使いたいときに使いたい時だけ使用できます。
RVサイト利用はうち一台だけでした。
トイレ、コインシャワー、コインランドリーはすぐ近くにあります。
どれもとてもきれいでした。
ゴミも無料で処理してもらえます。
流し台、ダンプステーションもあり、グレータンクの排水もできます。
至れり尽くせりのRVパークですね
横にはわんこに最適なお散歩コースも
鴨川沿いにお散歩できます。
サルノコシカケもありました
夜はこちらから歩いて行ける 炭火海鮮酒家楽厘へ。
こちらはACC会長のスマ男さんお勧めのお店です。
あまりにもおいしくて撮り忘れちゃったものもありますが、どれもこれもおいしい~
牛タン、和牛、お刺身、釜飯~どれも勧めです
店長さんもイケメンで、お酒もすすみます
仕入れる食材によってメニューが変わるそうなので行かれる方はお勧めを聞いてくださいね~
のえのえ号でお留守番中のうちの子達。。
カメラを設置したので車から離れても安心です
(あ、マイアが写ってない…)
京都の夜は快適に過ごせました
続きます~