実家の裏庭でずっと蕾だったリコリス(ショウキズイセン)がやっとこ咲きました。
赤のヒガンバナはまだ小さい蕾です。
ヒガンバナ、名前の通りどんな気象条件でも毎年きちんとお彼岸の時期に咲くのが不思議です
先週、沖縄のお土産でいただいた大きなマンゴー。
やっとこ色ずいたので食べごろです
マイアの頭よりずっと大きい
これから冷やしていただきます。
女3パピ
なぜかマンゴーを囲んでチュッチュ大会
君たちのじゃないよ~
先月に買ってあったDQⅪのソフト。。
発売日前に一緒に頼んだ攻略本がやっとこ届きました。。
7月から忙しくて結局まだ手を付けていません
ぼちぼち、始めようかな~。
早く始めないとすれ違い通信できなくなるよね……
神奈川の水がめの一つ、宮ケ瀬ダムの水位が過去最低でダムの底に沈む清川村(宮ケ瀬村)などの道路が見えるとか…
昔、(まだ若いころ)沈む前のこの周辺をバイクでよく遊びにいきました。
懐かしいような…すこし、もの悲しいような……
でも、なかなか見られない現象なので近いうちに見に行きたいですね…
(宮ケ瀬湖だけが数位が下がっていてほかのダムは水がまだまだあるようです)
でも、今、この湖底村を観に行く人のマナーが問題になっているようです。
決してダム湖の敷地内に入って(軽犯罪法で捕まります)写真を撮ったり、ゴミや小銭を投げ込んだりしないようにしましょう。