今日は(日付が変わってる
)おとうちゃんと一緒にバンテック厚木さんへ行ってきました。
目的は…
持ち込み品の納品![]()
テレビ、レンジ、ドライブレコーダー、バックカメラモニター、バッテリーモニターなど。
私達が到着したときにはのえのえ号の横っ腹に穴が![]()
![]()
覗いて見ると…
からっぽ。。
この「穴」はバンテック厚木でコルドリーブスを注文するとサービスで空けてくれる「穴」なのです。
実はコルドリーブスをバンテック厚木で購入すると、いくつかの厚木オリジナル仕様が標準でつきます![]()
バンテック標準だと
Aの位置にはなにもありませんが、厚木仕様だとLEDライトがつきます![]()
これがあるのとないのでは室内の明るさが全く違います。
ライトの明るさの調整も何段階かできるので超便利![]()
それから、標準だとBの所にソーラーベントがついているのですが、厚木仕様だとありません。これは冷蔵庫の熱を逃がすためについているのですが…
何で?ないと困るじゃん。。
と、いうことで厚木仕様でついているのがこの横っ腹の「穴」です。
この穴の所に冷蔵庫が着くんですね。
行った時にちょうどT内さんが冷蔵庫の設置の準備をしていました。
冷蔵庫をつける所の板をはずしていきます。
板が外れて「穴」見えました。
ここに冷蔵庫が入ります。
T内さんひとりではめ込みます![]()
設置されました~![]()
数ミリできた隙間も黒く彩色した板をはめ込んでピッタリです![]()
(黒の扉で左開きにてお願いしました。)
「穴」からは冷蔵庫の裏が見えます。
これにフタをするとこんな感じに…
厚木仕様「冷蔵庫換気ルーバー」です。
こちらの方が効率よく熱を逃がすのと、ソーラーベントだとまれに雨漏りをする恐れがあるので厚木店ではこちらにしているそうです。(蓋が閉まった状態)
あと、厚木店ではこんな特別仕様もありますよー![]()
サードシートに傾斜がつけてあり、長い時間座っていても疲れない![]()
(この上にクッションがのります)
こんなのオプションでつけてもらっても良いですよね。
でも、厚木店ではこれが標準です。
のえのえ号のこの背もたれは今日、作ってました![]()
(まだついてない)
ひとつひとつ手作りなんです。
すごいですね。
コルドリーブスを検討中なら、一度、バンテック厚木店にお問い合わせを![]()
絶対、お薦めです![]()
(もちろん他の車種も親切丁寧に色々と考えてやって頂けますよー)
あと、持ち込んだレンジもあっという間に着いちゃいました。
冷蔵庫の上の隙間にレンジの設置をお願いしました。
レンジに色々とつけて…
あっという間…
おぉぉ~
バッチリです![]()
さすがT内さん![]()
この他に既についていたオプション品
インバーター
ポーチライト
スイッチもつけてくれたのですが写真を撮り忘れちゃいました![]()
ドッグライト
サイドオーニング
留め具(ブラケット)をちょっと上につけてくれました。
普通はもっと下に付けるらしいのですが、ゴールド部分に掛かからないようにしてくれました。
ZILと同じだそうです。(強度などは問題なし)
これは優秀営業マンMYKさんの提案だそうです![]()
細々したオプション品ばかりですが、もう少しあります![]()
あと、今日は持ち込み品以外に重要な書類(車庫証明等)を持って行く予定が…
なんと、テレビレンジに気をとられていたあまり、テーブルの上に忘れていっちゃった![]()
年はとりたくないわね~…
MYKさん、ご迷惑をおかけしてゴメンナサイ![]()
おかげさまでのえのえ号、予定通りの納車日で確定です![]()




















