オリンピックを見ながらの更新なので深夜です~![]()
白井君、銅メダル~![]()
おめでとう~~![]()
![]()
お盆はおとうちゃんの実家のお墓参りに行って来ました。
津久井湖の近くのお寺で、自宅からちょっと距離があるうえに道路が混むので大変でしたが、昨年、圏央道が開通して出口がお寺の近くになってからとても楽になりました。
…ので、今回はボンちゃん号でお墓参りに。
……と、言っても、お盆休みの最中、海老名から圏央道への渋滞を考えると一般道からの方が早いとのことで一般道で行きましたが、結構、空いていて思いの外、早く到着。
もう、20年以上来ているのに、このお寺に津久井城城主代々のお墓があるとは知りませんでした![]()
今回、初めてそのお墓にもお参りに。
キジの鳴き声が聞こえる、自然豊かなお寺です。
お墓参りをすませてから、地元では有名なオギノパンへ寄ることに。
大混雑です![]()
工場見学もできます。
店内は人でびっしり~。
あんパンと揚げパン、その他の作りたてパンをGet![]()
あんパンは種類も豊富でほぼ、全種類購入![]()
実家にもお土産に沢山買いこんでしまいました![]()
(食べきれるのか…
)
揚げパンは作りたてでアツアツです。
車内でたべました。
オギノパンを出てから、厚木に用事があったのでそちらを経由して帰ることに。
その途中…
ベタ踏み坂
と思うほどの坂道に遭遇![]()
(ソコまでではない
)
ボンちゃん号で登れるか…と、不安になるほどの急勾配でした![]()
(結構、苦しかった…)
今までは義母も一緒だったのでお墓参りの帰りに食事以外にどこかへ寄るということをしなかったのでこんなところが近くにあるとは知りませんでした![]()
これからは帰りに色々と散策をしてみようと思います![]()
今、実家の畑でスイカが大豊作です。
父が丹精込めて
育てています![]()
既にいくつも収穫して食べていますが、甘みも良いらしいです。
私もちょっと食べましたが、確かに売っている物と大差がないような…
(実はスイカもあまり好きではないんです…
)
![]()
母はうまい
と言っています。。
食べきれずご近所に配っています。。
ニラの花も満開。
鉢で育てているわけではなくて、畑のあちこちに生えています![]()
たまたま鉢に種が落ちて育っています。
きれいなお花ですよね~。
あと、今年も無事にふ化したスズムシがこれでもかってくらい鳴いています。
前まで子供会に配っていましたが、最近は虫嫌いな両親が多いらしくて…
興味のある方、おわけしますよ。(今年はもう、遅いかな
)
暑いですが、今年は昨年に比べてまだマシだとか。。。
お盆も終わって、暑さが少しは和らいでくれれば良いのですが…
うちのパピズは頂いた梨で涼をとってます~![]()
(ちゃんと小さくしてあげてます)
パパママも、ワンコも熱中症には気をつけてお過ごし下さい。
炎天下の車の中にワンコをお留守番なんて絶対、させないで下さいね。
(エアコン装備の車なら良いのですが…)
乗用車ではエンジンを切って数分で室内温度が急激に上がります。
昨年は10分位、車を離れていただけでシーズーちゃんが二頭、熱中症で亡くなっています。
ワンコは暑さに弱い生き物です。
炎天下でのお散歩も避けて下さい。
お散歩の際は地面を手で触って熱いと感じたらやめて下さいね。
暑い夏、みんなで元気にのりきりましょう![]()









