ノエルの介護 | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

ノエルが実家にいたアースの長寿記録を抜きましたラブ
16歳8ヶ月。(もうすぐ9ヶ月になります)

実家にいたアースは病気のデパートと言われたくらい小さい頃から色々な病気と闘っていました。(門脈シャントや心臓病、甲状腺機能低下症、血小板減少症などなど)
そのアースが旅立ったのが16歳8ヶ月。。
今思うと、アースって結構頑張ってくれたんだな~って。。

ノエルは最近、固形物をあまり食べなくなってしまいました。。
お気に入りのオヤツを少し口にするぐらい…

今は一日おきに栄養補給と腎臓の薬と鼻の炎症を抑える抗生剤の入った点滴を受けに病院に行っています。(水分・栄養補給だけなら家で出来るのにね…)
家ではシリンジで腎臓病用栄養ミルク(森乳チューブダイエットキドナ)をこまめに与えています。


沢山飲んでくれると嬉しいですね。
でも、嫌だと「べーーーっ」って口から出しますうぅぅ~


満足するとすぐに寝ます苦笑

ディアナが逝ってしまってから一気におじいちゃんになってしまいましたぅぅ・・・
吠える事もしないので起きたのに気がつかないときもあります。
ディアナは起きたら「起きたぞー!」って教えてくれたのにね。
老犬にも色々ありますね。

パピヨンのルビーちゃんは21歳の現在もまだまだ頑張ってます。
ポメラニアンのメルちゃんは17歳過ぎでも元気にお散歩に行ってます。
上の子を見ると、ノエルももう少し…と思ってしまうのですが…
一日でも長く、側にいて欲しいです。