
ルキはひとりっこで出産前のレントゲンでマイアの自然分娩は無理ではないかとのことで(頭が骨盤より大きかったので…)あらかじめ帝王切開での出産を決めていました。
なので出産まで数時間おきにマイアの体温をチェックし、体温の低下が始まったら出産の為に病院へ連れていきました。
後学のために出産に立ち会わせていただき、帝王切開の大変さを学びました。
(ルキの時は一頭だったのでまだよいですが、多頭だと本当に大変ですよね…)
産まれてすぐのルキ。
先にひとり自宅に戻ってきて、数時間後にマイアが帰宅。。
しかし、マイアはルキを怖がってしまいなかなかおっぱいをあげてくれませんでした
お腹が血だらけで可哀想でしたが、マイアを押さえつけて無理に初乳を飲ませましたが、少ししたらマイアの母性が出てくれてすっかり自分の子と認識してくれました。
とにかくやんちゃ…
そして甘ったれでマイアのおっぱいが見える度に吸ってました
なんとおっぱいは6ヶ月頃まで吸っていました
帝王切開で産まれた割に…
未だに2キロにならない小ぶりのパピヨンに成長…
でも、元気一杯です。
今日はお誕生日のプレゼントに、仕事が終わってからシャンプーをしてあげました
(ついでに他の子もね)
みんなきれいになりました。
(はなっぺは先日、猫のう○ちをつけ、洗ったばかりなので除外…)
これからもやんちゃでもいたずらっ子でもいいから元気でいてもらいたいですね~。
(あ、、やっぱりイタズラはホドホドに……)