
一年間、見守って下さった皆様、本当にありがとうございます。
我が子が元気に誕生日を迎えられることが、何よりも嬉しいです

昨年の6月22日14:00頃に帝王切開により一人っ子にて誕生しました。
出産の一月前にエコーで見たときは二頭かな?なんて言われていましたが、前々日のレントゲンではマイアのお腹の中にはベローンとのびたルキ一頭だけでした。

153gという平均的な体重ですが、マイアの骨盤の幅が狭かったのでギリギリ頭が通るか通らないかの状態だったため、母体の安全を考えて帝王切開にしました。
ルキは誕生後すぐにうちに帰ってきましたが、マイアは麻酔から完璧に目覚める夕方まで病院にいたため、マイアから離されたルキは母親のぬくもりをずっと探してピャーピャー泣いていました
マイアが帰って来たのは19時。
ルキに初乳を飲ませようとマイアに近づけたら怖がって拒否!
とりあえず、無理矢理おっぱいにくっつけて初乳を吸わせましたが…
しかし、夜中にはマイアの母性が出てくれて、それ以降は、歯が生えてからも(5ヶ月過ぎまで
)おっぱいをあげてくれました。
マイアは偉大なお母さんですね。

ちゃんとシモの世話もバッチリで、汚れた姿を一度も見ませんでした。
こんな可愛い時期もあったのね~

手足も、毛も伸びてきて、背中にある逆ハートがぼんやりしてきました。。
ずっと先の将来、
ルキがおばあちゃんになって老犬カットをした時にまたお目見えするかな

マイアが育児疲れ?って感じにやつれています
親子三頭でいつでも仲良くやってくれたので私の子育ては楽でした

4ヶ月…
ブチャイク期に突入…
毛がスカスカに
お恥ずかしながらこの時期もたまにおっぱいを吸ってました

昨年の10月末には超ロングドライブで四国まで遊びに行きました
車酔いもなく車の中で良い子にできる様になったのもこの時期からです。

我が家恒例の12月の年賀状用の撮影も生後6ヶ月ながら頑張りました…
でもNGの多くはやっぱりルキが…
(これもNGです)

7ヶ月…
胸の毛が生えてきてホッと一安心
なんちゃってパピヨンになってきました
何だか面白い顔に成長してきて…

とにかくアル兄が大好き
何でもまねをします。。
そして今日…
お誕生日だというのに洗濯されて…

母子さんにんで記念写真
この一年、病気知らずで本当に助かりました。
お馬鹿さんでもいいので、今年一年も元気にいてくれる事が一番の願いです
これからもルキナ&kei家一同を宜しくお願いいたします
















