教育的指導開始! | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

数日前から、マイアの教育的指導が始まりました。


イタズラ小娘ルキ。。
おっぱいを飲み終わったあとマイアママに挑みかかります。。。



マイアママも応戦!!桃

そしてルキが強くマイアママを噛むと…


バチッッバチッッバチッッ

教育的指導びっくり
ルキの首元を噛みますキーィ

もちろん、あまり痛くありません。。。



ルキはへこたれず、このまま、またマイアママの足を噛んだりします汗
そしてまた怒られる…えへへ…

ルキは母親と遊びながら色々な事を学んでいきます。
これは子犬にとって必ず必要なコミュニケーションです。
兄妹犬がいてくれればなお、良いのでしょうが…。


遊び疲れたあとは…


zzz  ねむぃ・・おねんねするー!



うふふ…
かわいい~~LOVE




げ……sweat*




うーん、やっぱり天使~きゃー




うおっ……涙

でも可愛い~はなまる

はい~おバカですおひさまおひさま



現在の日本の動物愛護法では生後45日で展示販売ができる状況にあります。
(昨年の法改正で欧州主要国に合わせて56日にするという事が明記されましたが、ペット業界の混乱を避けるため施行後三年間は45日という緩和措置が設けられています)
今のルキが42日目…。
あと3日もするとペット市場に出される子は母犬から離されて、暗い箱に入れられて市場に出されてしまいます…。。
それを考えると…本当に日本の店舗販売の仕方ってどうなの♥akn♥って思います。。
一日も早くこの販売方法の改正がされる事を望みます。。。